2019夏のドラマのあらすじまとめてます

『それぞれの断崖』6話あらすじネタバレ&感想 自分の息子を殺した人間と一緒に暮らせるんですか


ドラマ『それぞれの断崖』は2019年8月よりフジテレビ系土曜23時40~枠で放送されることが決まりました。

原作は小杉健治『それぞれの断崖』という同名小説です。

本当は原作を先に読んでから、と思ったのですが間に合わなかった~理由は書籍が売り切れてしまっていたからです。今読んでます…(笑)。明日には原作アップしますね。ドラマの原作を読むようになり、いろいろな作家の文体を見てきましたが、小杉さんの文体はかなり読みやすいです。それに、ストーリーに無駄がありません。機微な感情の動きもディテールも描かれており、原作も楽しみです。

『それぞれの断崖』イントロ

家庭内暴力をふるう不登校の中学生が殺害された。加害者は、13歳の同級生。

殺人を犯しても少年法で守られていて罪には問われない。悲劇の夜、「被害者の父」は酒に酔い、怪しげな店で遊んでいたことが発覚。妻や娘たちに恨まれ、警察からも疑いをかけられる。加えて、加害者少年への怒りを爆発させたことで、人でなし呼ばわりされ、世間からの容赦ないバッシングを受ける。

職を失い、家族の絆が綻び、やり場のない怒りを抱えた「被害者の父」。生きる支えは、息子の無念を晴らすこと。矛先を向けたのが「加害者の母」で、儚げな美しさをもつ、シングルマザーだ。法律に守られた少年の行方や、殺人を犯す少年を育てた母親の動向を知るために、怒りと復讐心から己を偽り近づいてゆく。だが運命は、皮肉だった。

主役となる「被害者の父」、志方恭一郎を演じるのは遠藤憲一。この春、月9「ラジエーションハウス ~放射線科の診断レポート~」で見せた、ダメ父も心温かで男気のある役柄から一転、「被害者の父」と「加害者の母」が惹かれあう、という複雑な役どころを、円熟味を増した遠藤がどう演じるのかが注目だ。

社会派ミステリーの名手×遠藤憲一

原作は、社会派ミステリーの名手・小杉健治が描く「それぞれの断崖」。重厚な人間ドラマを描く第一人者と、人間の心の機微を演じたら右に出る者のいない遠藤憲一が、去年2月のオトナの土ドラ「家族の旅路」に続き、がっぷりと組み合う。

『それぞれの断崖』相関図

スポンサーリンク

『それぞれの断崖』6話あらすじ

スポンサーリンク

はつみ(田中美里)が志方家に謝罪に訪れた。志方(遠藤憲一)の目の前で、雪子(田中美佐子)に土下座するはつみ。額を床にすりつけるようにして謝罪するはつみだったが、「一生罪を背負って苦しんで下さい」と突き放す雪子。更生や謝罪など、そんなもの私たちには一切届かないのだと。はつみが帰った後、雪子は志方に問いかける。「あなたはもう、許したの?」何も答えられない志方に、娘を連れて実家に帰ることを告げ、雪子は出て行った。広い家に1人取り残される志方――もう何もかも、取り返しがつかないのだ。

少年院を訪れたはつみは、満(清水大登)に志方家に謝罪に行ったことを告げる。小さな声で「…ごめんなさい」と繰り返す満。いずれ退院した後、自分も志方家に謝りに行きたいと話す満の手を、はつみは強く握りしめる。改めて息子と共に罪を償って歩む覚悟を決めたはつみは、志方との関係を終わらせる決意を固めていた。

志方は、会社の新プロジェクトの担当に抜擢され、新潟に赴任することになる。はつみに連絡を取ろうとするが、電話が繋がらない。アパートにはしばらく戻ってきておらず、クラブも1週間前に辞めたと聞かされた志方は呆然とする。弁護士の若菜(内田滋)を訪ねるが、そもそも被害者家族が加害者家族に連絡を取ることなどあってはならないことだと、にべもなく追い返された志方に、もはやはつみを探す手段は残されていなかった。志方は、はつみへの思いを断ち切り、新潟へ向かった。

9ヶ月が経ち、迎えた恭介の一周忌。未だはつみの行方は知れなかったが、久しぶりに顔を合わせた雪子に、けじめをつけたい、と離婚届を手渡す志方。雪子は、自分なりにやり直す方法は何度も考えたものの、志方が八巻はつみと関係を持ったことはどうしても乗り越えられなかった、と語り届を受け取る。「私たち、頑張ったよね」

恭介の月命日に誰かが花を手向けている――
一周忌で聞いた話に一縷の望みをかけ、志方が墓地で待ち伏せる。朝もやの中に現れたのは、はつみだった。こんな形で終わらせることはできない、もう一度一緒に生きていかないか、と訴える志方だが、はつみの言葉に絶句する。
「満が、出てきます。あなたは、自分の息子を殺した人間と一緒に暮らせるんですか?」

以下ネタバレします。

家族は前向きに生きている

真弓は、一周忌を迎えお母さんとやり直せないかと志方に聞く。真紀は母親の実家で暮らすうちに大人になったという。一周忌では、家族4人で(恭介を入れて5人)たい焼きをたべながら穏やかな時間を過ごした。

真紀は働こうというと、志方は人それぞれだからいいと思うと賛成した。恭介にもいい大学に入っていい会社に入れといい、カメラマンの夢を反対してしまった。ごめんな、恭介。といいながら墓を見つめた。

志方は妻雪子と話しながら近況を報告し合った。

一人暮らしだという志方の話を聞いて、うなづく雪子。「これから先のことなんだけど、けじめをつけようと思う」と志方は言うと、離婚届を手渡した。雪子は「これ、これがけじめ?」と雪子がいうと、後戻りができないという志方。

「俺といると君がつらくなる、今の生活を大事にして。それをどうするかは君に任せる。」と志方が言うと、雪子はわかったと答えた。

後日

雪子は後日志方の家を訪ねた。他人の家に来たようだといいながら入ってくる雪子。
「私も色々考えました。」と話を切り出した雪子は、自分と向き合ってきたあなたと違って、私はあなたと築き上げたものばかりと向き合っていたという。だから、私も自分と向き合ってきたといい、離婚届にサインをしたものを渡した。
雪子はやり直す方法を探していた、でも私も苦しむのは嫌だという。
志方とはつみとのことをどうしても乗り越えられなかったという雪子は「私たち頑張ったよね」というと、志方は「ああ」と返事し雪子に、ありがとうといった。
雪子は帰り際「恭介の月命日は必ず来てくれてるんだって?月命日には必ずお花が新しくなってるってお寺の住職さんが言ってた。私は仕事はじめてからしばらく行ってなかったから。ありがとう。」といった。

月命日の日に

志方は恭介の墓に張り込んでいた。そこに来たのははつみだった。
はつみに「毎月来てるのは君だったのか」と志方が声をかけると、はつみは走り出した。「どうして、」とはつみが言うと、このままでは終われないという志方。

志方とはつみ

スポンサーリンク
「あなたといるとつらいのよ」といってはつみは頭をかかえた。半年くらい住み込みで仲居をやっていたというはつみ。「すごくハードだったというはつみ。
何もかも忘れて夜はぐっすり。」とはつみがいうと、志方は「俺は逆だった。どんなにしんどくても、忘れられなかった。満君はどうしてる?」ときいた。
本当に知りたいですか?とはつみに聞かれたが、知りたいと志方はいう。
満のことが憎いといっていたとはつみがいうと、それでも知りたいと志方は言った。
「満はずいぶん背が伸びて、ズボンも短くなった。いつの間にか、ひげも生えてきています。私、喜んでるんです。満が成長していることを。ひどいでしょ。」というと志方はそんなことないと答えた。
恭介の墓前で、満が成長していること、手を合わせることしかできないことを謝ってる。でも満に会うと、喜んでしまう、とはつみは複雑な心境を述べた。
「私はあなたが憎む息子の母親なんです。いつか満がでてきます。私とあなたが一緒に暮らせば、いつか満と一緒に暮らすことになるんです。できるわけないんです。私たちが一緒に暮らすなんて。加害者の母親と、被害者の父親なんです。どうして私の前に現れたんですか?あなたを忘れたくて、私がどれだけ必死に過ごしてきたと思ってるの。むごいことしないで。」
「それでも一緒にやってみないか。すべてを受け止めてみる。」という志方。
「満が出てきたら、あなたはきっといなくなる。あなたには帰る場所があるから。」はつみがそういうと、志方は離婚したこと。憎むだけではなくて、向き合ってみたくなった。と志方が言った。
満に面会に行くと、「いいことあった?」と聞かれるはつみは、満も笑ってるという。
満は模範生になっていた。満は早く帰りたいといい、早く母さんと暮らしたいといった。

満の出所

はつみに相談があるといわれ、アパートに出向く志方。
「どうした」と志方が聞くと、「怖いの。」といった。
そして、満が出てきますといった。
志方は恭介のことを思い出した。

『それぞれの断崖』6話感想

スポンサーリンク

うーん。

娘も嫁も前向きに生きていく中、はつみを探し出してしまう志方には共感できませんね。。

そして、満とも向き合って生きていくなんて、娘かわいそう・・・

いくらはつみを愛してても、そこまでひどいことできますかね・・・

嫁の雪子も、頑張って乗り越えようとしてきて、穏やかに前向きに話せるようになったのに、感情をまた揺さぶるんでしょう?

信じられない。

ここまでひどいことはきっと起きないから、小説だな、ドラマだなと思ってしまう。

満も傷ついちゃうよな…

愛情不足で人格がゆがんだと告白したようなもんだったのに、「僕より恭介君の父親を愛してる」ってつぶやいてた。

また犯罪が起きそう…

 

『それぞれの断崖』7話あらすじ

覚悟を決めて二人で満を受け入れよう――決意を固めた志方(遠藤憲一)とはつみ(田中美里)に、弁護士の若菜(内田滋)が怒りの表情で告げた。
「あなた方は一体何を考えているんですか⁉」
殺人事件の被害者の父と加害者の母が不倫の末、犯人の少年を迎え入れるという前代未聞の事態が週刊誌にすっぱ抜かれ、世間の大きな注目を集めていた。満の更生と社会復帰を第一に考えるなら絶対に別れるべきだ、と強く主張する若菜だったが、二人の気持ちは変わらない。困難な道のりでも、覚悟を決めて進みたいと強く思う二人だった。

そのためには、満に二人の関係を話さなければならない。少年院で満(清水大登)に意を決して打ち明けるはつみ。「…母さん、好きな人がいる」「どんな人?」「…志方恭一郎さん。恭介君のお父さん」――満の笑みが消えた。

満の退院の当日。志方は、はつみのアパートを訪ねる。志方が部屋へあがると、満がそこにいた。視線がぶつかる。思わず満を食い入るように見つめる志方。満が突然口を開く。
「僕のことが憎いんでしょ?」
「ああ、憎い」
「恭介君を殺した僕を、許してくれるんですか?」
いざ犯人の少年を目の前に、どれだけ覚悟をしても憎しみの感情が溢れそうになる。
「いつか、許せる日がくればいいと思う」声を絞り出す志方。

志方は、満とはつみと共に、雪子(田中美佐子)のもとへ謝罪に訪れる。満を憎しみの目でにらみつける真弓(仁村紗和)と真紀(永瀬莉子)。「恭介(渡邉蒼)はこの部屋でずっと生きていたの。よく見ておきなさい」雪子は、遺影に向かって謝罪の言葉を口にする満に、絶対に自分の犯した罪を忘れないで、と告げ、そして問いかけた。
「なぜ恭介を殺したの…」
「…恭介君を失いたくなかった。失うくらいなら、いなくなった方がいい」
満の最後の一言は、志方に向けられたものだった…。

引用:公式hp

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です