2019年7月11日(木)21時よりテレビ朝日でスタートする『サイン~法医学者 柚木貴志の事件~』。
刑事モノ、推理モノ、医療モノでヒット作品が続くテレビ朝日が制作の『サイン~法医学者 柚木貴志の事件~』は同名の韓国ドラマ(パク・シニャン主演)が原作となっています。気になる結末を最終回まで待っていられない方のためにあらすじをネタバレしたいと思います!最終回は『あなたの番です』並みに衝撃ですよ!
原作の韓国版『サイン』はメインとなる人気アイドル殺人事件が発生しその真実は一旦闇に葬られますが、他の事件が1話完結で解決されながら、メインの事件の真実に少しづつ迫って行くという感じです。細かい設定は日本版と異なりますが、原作と同様の結末を迎えることが予想されます。最終回の結末をまだ知りたくない、と言う方はご注意ください。
原作は第20話まであり、ネタバレも長くなりますがお付き合いください!
主要登場人物
韓国版役名 | 日本版役名 | 日本版キャスト | 役どころ※日本版『サイン』で書いています。組織名などは異なりますが、内容はほぼ同じ。 |
ジフン | 柚木貴志 | 大森南朋 | 日本法医学研究所の解剖医。腕はいいが、口が悪く無愛想。 |
ビョンド | 兵藤邦明 | 西田敏行 | 日本法医学研究所所長。柚木の師匠。柚木を可愛がっている。 |
ダギョン | 中園景 | 飯豊まりえ | 新人解剖医。柚木に師事する。 |
ミョンハン | 伊達明慶 | 仲村トオル | 国立大学法医学教授。法医学研究所の所長の座を狙っている。 |
ウジン | 和泉千聖 | 松雪泰子 | 柚木の元婚約者。捜査一課管理官。捜査一課長を目指す野心家。 |
イハン | 髙橋紀里人 | 高杉真宙 | 和泉の同僚。生意気。女たらし。 |
ジョンソプ | 下山益男 | 利重剛 | 和泉、髙橋の上司。捜査一課課長。 |
ミンソク | 佐々木充 | 木下ほうか | 議員秘書。ある企みから伊達に近づく。 |
ソヨン | 島崎楓 | 森川葵 | 謎の女。アイドル歌手・北見殺人の捜査線上に浮かびあがる。 |
ユニョン | 北見永士 | 横山涼 | 人気歌手。ライブ会場で殺害されたのが発見される。 |
チェ | 会田幹彦 | 猪野学 | 芸能事務所社長。北見と揉めていた。 |
スジョン | 宮島清花 | 柳美稀 | 北見のスタイリスト。北見殺しの濡れ衣をきせられる? |
※イメージがつきやすいように、韓国版役名には()で日本版で演じる俳優さんを記載しています。
目次
第1話 ゲームの始まり
ある晩、人気アイドルグループ「ヴォイス」の公演中に、リードボーカル、ソ・ユニョンの遺体が楽屋で発見された。警察庁科学捜査班の新米検視官コ・ダギョンは初めての現場検証に意気込むが、有力な物証を見つけられず、その死は謎に包まれていた。死因究明のため、遺体は国立科学捜査研究院(科捜研)に回され、天才法医官として知られるユン・ジフンが解剖を担当することに。
一方で刑事チェ・イハンは聞き込み捜査をする中、ユニョンの恋人カン・ソヨンの存在を知る。
解剖手術当日―、検察の圧力により執刀医が、急きょジフンとは犬猿の仲であるサンムン大学法医学学科長イ・ミョンハンに変更された。裏で陰謀が働いていることを察したジフンは…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
ミョンハン(伊達=仲村トオル)がユニョン(北見=横山涼)の解剖を開始しようとすると、それはユニョンではなかった。何者かの力が働いていると気づいたジフン(柚木=大森南朋)は、なんと遺体のすり替えを行っていた。たまたまそこに居合わせたダギョン(中園=飯豊まりえ)を助手にして、ジフンはユニョンの解剖を開始。ジフンの企みに気づいたミョンハンが追ってくるが、その時点でジフンは他殺であると確信していた。
第2話 犯人の手がかり
ユニョンの遺体を略奪したジフンは、偶然来合わせたダギョンを助手に解剖を行い、気道から青い繊維を摘出する。そして、ユニョンの死因を窒息による他殺と断定した。
しかしその矢先、ユニョンのスタイリストが青酸カリによる殺害を自白。ジフンの検視結果と食い違うことから、検察の命令によりミョンハンのもとで再検視が行われることに。
そんな中、ジフンは、供述に疑いを抱き、真犯人の手がかりを得ようと事件現場の監視カメラ映像を調べた。事件の真相を明かしたいダギョンも、ジフンに協力を申し出る。二人は映像の中から青いクッションの入った紙袋を持った犯人らしき女性を見つけ出すが、確証を得ることはできない。そして、ミョンハンは検視結果を青酸カリ中毒死と発表する。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
ジフン(柚木=大森南朋)は死因を鼻孔閉塞による窒息死だと考えており、引き続き検視を続けようとするが、検事のウジン(和泉=松雪泰子)は令状を取り、全てを押収していってしまった。ウジンもまた何者かによる圧力で動かされていた。(※ウジンはジフンの元恋人)
ウジン同僚であるイハン(高橋=高杉真宙)はユニョン(北見=横山涼)のファンの間で彼女だと言われている女性の写真を手に入れる。芸能事務所の社長・ソヌにその事実を確認するが、ソヌはそれを否定する。ソヌが弁護士のミンソク(木下ほうか)に会っているのを知ったイハンは彼の後をつけるが、気づかれ謎の男たちに暴行を受ける。
ミョンハン(伊達=仲村トオル)が青酸カリによる殺人であると発表したことを受け、スジョン(宮島=柳美稀)という女が自主し、起訴される。
しかしイハン(高杉真宙)はスジョンの母親の口座に大金が振り込まれていることを突き止め、ウジン(和泉=松雪泰子)に背後に何かがあると突きつける。ウジンはそれを元に上司である部長検事ジョンスプ(利重剛)に次期大統領候補のジュンヒョクが関係しているのかと尋ねる。すると、ジョンスプは、真犯人はジョンスプの娘であるソヨン(森川葵)であると告げる。再捜査をしようとするウジンだが、ジョンスプは手を出すなと警告する。
一方、国立科学研究所(NFS)ではミョンハン(伊達=仲村トオル)とジフンの解明した死因が異なるため懲戒委員会が開かれる。死体は焼却されているため、勝手に解剖をしたジフン(柚木=大森南朋)の検視結果は却下し、自分の発表を通すように主張するミョンハン。しかし、死体は実は所長のビョンド(兵藤=西田敏行)が保管して残されていた。そこでジフンはもう一度再解剖させてくれるよう主張し、それが認められる。
第3話 隠蔽された真実
科捜研の院長ビョンドがユニョンの遺体を再検視することになるが、解剖直前にミョンハンが現れ、ビョンドにユニョン殺害事件の真相を明かす。そして、今回と同じように巨額の金が裏で動いた20年前の事件について、事実が暴露されてもいいかとビョンドを脅迫した。ビョンドは検視の結果、ミョンハンの判断が正しいと下し、責任を取って院長の座を退くことに。
一方、検死官の実情に絶望したダギョンは、検死官を辞めることを決意。「法医官の仕事に後悔はない」というジフンの言葉に勇気づけられ 、ダギョンは法医官になろうと心に決めた。
そんな中、ミョンハンは科捜研の新しい院長に就任、ジフンは南部分院に左遷されてしまう。そして、1年後…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
ユニョン(北見=横山涼)のファンたちは追悼集会を開いている。ファンたちの間では他に犯人がいると噂になっていた。
ウジン(和泉=松雪泰子)はジフン(柚木=大森南朋)とその昔に付き合っていた頃、彼が医者になることを望んでいたのだが、彼がその道に進まなかったため、別れていた。まだ彼に未練があるが想いは自分の中にしまっている。野心家のウジンは自分の出世のために、ユニョン事件の再捜査を行わなかったのだが、昇進はできないでいた。
ミョンハン(伊達=仲村トオル)は事件の真相をもみ消した対価としてNFSに多額の援助を受けていたが、紛失した証拠があることに気づく。
医師となってジフンの働く南部分院にやってきたダギョン(中園=飯豊まりえ)は、ユニョン(北見=横山涼)の喉から採取した繊維片を取り出した。
そして、真犯人のソヨン(島崎楓=森川葵)はユニョンの殺害に使用したクッションを未だに手元に持っていた…。
第4話 コンビ誕生
新任法医官として南部分院にやってきたダギョンは、ジフンにユニョン殺害事件の証拠品である青い繊維を見せ、事件をもう一度調べ直そうと告げる。無謀なダギョンにあきれつつも、心動かされるジフン。ジフンも、事件の真相をつかむことをまだ諦めてはいなかったのだ。
そんな中、一体の遺体が運ばれてくる。解剖を任されたダギョンだが、死因がわからずジフンに助けを求めた。結局その遺体の死因は、保険金目的の自殺だったことがわかりダギョンはショックを受ける。しかし、その家族に「死者が家族を思ってしたこと」とジフンが説明していたことを知り、ダギョンは感動するのだった。
一方、科捜研本院ではミョンハンがひき逃げ事故による遺体の解剖を執刀していた。同じころ、南部分院でもジフンがひき逃げ事故死の遺体を解剖することになり…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
ダギョン(中園=飯豊まりえ)は初めてある死体の司法解剖を任され、他殺だと判断する。しかし、それを見たジフン(柚木=大森南朋)は打撲痕が少ないことなどから、保険金目当てで他殺を装った自殺であると判断する。
ダギョンは死亡者の意思を尊重し、他殺としてはダメかと言うと、ジフンはダギョンを叱る。
ジフン(柚木=大森南朋)の言い分に納得できないままダギョン(中園=飯豊まりえ)が遺族を尋ねるとそこにはジフンが来ていた。そして、自殺者は家族のことを愛していた気持ちをしっかりと伝えるジフンを見て、ダギョンは感銘を覚えるのだった。
イハン(高杉真宙)はユニョンの事件に納得いかず、捜査を続けていた。そんなある日、ウジン(和泉=松雪泰子)に呼び出される。そこには泥酔したウジンがおり、イハンは部屋ま高橋=で送ってあげる。ウジンのことを意識しているイハンだが、ベッドサイドに置いてあったウジンとジフンの写真を見てしまう。
そんな中、NFSと南部分院にはそれぞれ似たようなひき逃げ事故の死体が運ばれてくる。
第5話 死体は語る
ジフンは紫外線照射により、遺体に残った車両のエンブレム跡を見つけ、ひき逃げは故意に行われた他殺だと判断する。さらに、犯人が被害者を動けないようにしてひいたと推察したジフンは、被害者の血液検査をすることに。
一方、ミョンハンが解剖した遺体にも同じく車両のエンブレム跡が見つかるが、ミョンハンは単純な事故と見て処理した。
そんな中、再び同じ地域でひき逃げ事件が発生する。刑事イハンは連続放火事件の捜査の中で一連のひき逃げ事件のことを知り、検事ウジンに連続殺人事件の可能性を話した。事件の担当検事となったウジンから、解剖したひき逃げ事故の遺体が他殺である可能性を指摘されたミョンハンは、それがジフンによる所見とわかりがく然とする。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
そして、エンブレムの跡のついた3体目の遺体がジフン(柚木=大森南朋)の元へ運ばれる。ただ連続殺人である証拠がつかめないジフンとダギョン(中園=飯豊まりえ)は遺体発見現場へ向かう。エンブレムの跡からして、体は動けない状態にされてからひき殺されたとジフンたちは考えていた。現場近くにある廃墟を捜索していると、ジフンが大量の薬品を発見する。その薬品は動物用の鎮静剤だった。
そして、その現場から数体の白骨遺体が発見される。
一方、ダギョン(中園=飯豊まりえ)は血のついたエンブレムの車を発見した瞬間、暗闇の中で何者かに左手で肩を掴まれるが、なんとか逃げ切る。
第6話 犯人はすぐそばに!
遺体に残されたエンブレムと同じものが付着した加害車両が発見された。さらに、同じ現場から4体の白骨遺体が見つかり、連続殺人事件として捜査本部が設置されることに。検察に呼ばれたミョンハンは、検視を誤ったのは自分のミスで、他殺を見抜いたのは科捜研のジフンだと主張し、科捜研の権威を守ろうとする。そんな中、事件の有力な容疑者が捕まり、殺害を自白し始めるが…。
一方、ダギョンは事件現場を捜査していた際に、自分の肩に触れた人物が真犯人だと確信し、ジフンにDNA鑑定を依頼する。ダギョンの訴えを軽く流すジフンだったが、犯人は左利きだというダギョンの証言とは裏腹に、容疑者は右利きであることがわかり、ジフンはDNA鑑定を急ぐ。
そのころ、イハンは連続放火事件とひき逃げ殺人事件の関連性に気付き…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
ダギョン(中園=飯豊まりえ)はDNA鑑定依頼のため、自分のジャケットをジフン(柚木=大森南朋)に手渡しに行こうとするが、夜中であったためソウルまでの交通手段がなかった。そこでイハン(高橋=高杉真宙)が、別件の放火事件で取調をした男・スヒョンの車でソウルに送ってもらえと言う。
無事にジフン(柚木=大森南朋)にジャケットを届け、スヒョンは帰りも送ってくれると言った。
その頃、警察にはある男が連続ひき逃げ殺人の犯人だとして自首してくる。
イハン(高橋=高杉真宙)は別件の放火事件の捜査を進めようとすると、放火事件とひき逃げ事件の発生日が同一であることに気づく。それをプロファイラーに相談しに行くと、放火の発生した場所がサークルになっていることを指摘し、誰かが自分の力を誇示するために犯行をしているのではないかとの推論を立てた。
そしてサークルの中にある家とは、ミョンハン(伊達=仲村トオル)が最初に解剖をしたひき逃げ事件被害者の家だった。この事件はその女性を殺害後、“殺人中毒”になってしまった犯人が事件を起こし続けていると推測された。この殺害された女性は学生時代から同級生の男にストーカー行為のようなことを受け、庭に放火されたりしていた。
そして、この同級生の男とはスヒョンであると判明する。
スヒョンの車に乗せてもらっていたダギョン(中園=飯豊まりえ)は縛られて、スヒョンに襲われそうになっていた。
第7話 権力との取引
連続殺人犯のスヒョンに監禁され、必死で逃げようとするダギョン。助けに向かったジフンが、すんでのところで現場に駆けつけ、ダギョンを救い出す。そして、ジフンはダギョンの妹も同じような事件で亡くなったことを知る。
連続殺人事件を解明した功績により、ジフンとダギョンは本院に戻されることに。しかし、ミョンハンはジフンに「ここでは勝手なマネはするな」と警告、二人はけん制し合う。
そんな中、ミョンハンは時期大統領の有力候補であるカン議員と密会する。ミョンハンは、アメリカとの関係維持のため、米兵が起こした銃撃殺人事件の極秘処理、検視のねつ造を依頼された。
一方、ジフンは韓国人の白骨遺体の剖検のため、ダギョンとともに日本に向かうことになるが…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
ミョンハン(伊達=仲村トオル)が担当するのは米兵が2人に向けて発砲し、1人が死亡した事件であった。その事件のねつ造のためにジフン(柚木=大森南朋)の存在がうっとうしいミョンハンは、彼らを早く日本に向かわせる。
ジフンたちは日本の大学へ向かうが、捜査に加えてもらえない。そのためジフンが警備員の気を引いている間にダギョン(中園=飯豊まりえ)が白骨化した遺体の写真を撮る。そこで彼らはある日本人スタッフと遭遇し、協力してもらう。
一方、ウジン(和泉=松雪泰子)は犯人を一旦不起訴処分にし、イハン(高杉真宙)はダギョン(中園=飯豊まりえ)を犯人であるスギョンの車に乗せたとして謹慎処分をくらう。実はイハンは部長検事・ジョンソプ(下山=利重剛)の息子であることをダギョンは知る。
第8話 死者の声は時を越えて
白骨遺体の資料を入手したジフンとダギョンは、遺体の発見現場に向かった。ジフンは、骨の痕跡から結核を患っていた人物だろうと推察、さらに身元の手がかりを追って朝鮮人学校の校長のもとを訪ねる。ジフンから話を聞いた校長は、学生時代にかばったことのある女子学生を思い浮かべていた。しかし、それ以上詳しいことは思い出せず、結局遺体は身元不明として葬られる。
一方、イハンは銃撃事件の容疑者として手配中の暴力団員キムの行方を捜すことに。キムの友人で事件現場にいたという組員から、キムは被害者で犯人は米兵だと聞く。この話がウソだと思えないイハンはウジンに詳細を説明し、ジフンに捜査協力を頼もうと提案した。
しかし、ジフンは、かつての恋人ウジンとの思い出を絶とうとしていて…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
ジフン(柚木=大森南朋)とダギョン(中園=飯豊まりえ)に協力していくれた日本人はシカノレイコと言い、ジフンとは過去、友人だった。
彼女の情報をもらい、白骨遺体は結核であったと推測された。遺体発見現場から手掛かりをつたい、ある朝鮮人学校を訪れる。校長に遺体の身分証に書かれた俳句を見せると、彼はある女学生のことを思い出した。彼が出征する前夜、その俳句が書かれた石が窓から投げ込まれたそうだ。そして、遺体発見現場は兵士が戦場から帰ってくる船が一番最初に見える場所だと気づく。さらに、彼は結核であることを理由にいじめられていた女学生を助けた出来事を思い出した。校長先生に恋した少女は名前も知られることなく、戦場からの帰りを待ち続けて亡くなったのだった。
その現場近くには縁結び神社があった。小馬鹿にしながらも、ジフン(柚木=大森南朋)を意識するダギョン(中園=飯豊まりえ)。じつはジフンは以前にウジン(和泉=松雪泰子)と来たことがあって絵馬も残っていた。ジフンはそれを忘れようと絵馬を燃やすのだった。
第9話 ダギョンの覚悟
カン議員の娘ソヨンに遭遇したジフンとダギョンは、彼女がソ事件の犯人と気づき、追いかけるが見失ってしまう。二人は、必ず真実を明かすと心に誓った。
そんな中、ダギョンはイハンから暴力団の銃撃事件について捜査協力を依頼された。ジフンもまた銃撃事件の検視結果に疑問を抱く同僚から話を聞き、解剖したチュを問いただす。事件現場に足を運び、そこでウジンに出会うジフン。ソ事件で圧力をかけられたことを非難するジフンに、ウジンは後悔していると謝罪し、この事件では真相を明かしたいと語った。協力して現場検証した二人は、残された血痕からキムも被害者だったという事実をつかむ。
一方、ダギョンとイハンはキムを見つけるが、すでに亡くなっていて…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
濡れ衣を着せられて亡くなったキムの遺体を解剖しようと、ダギョン(中園=飯豊まりえ)は遺体が安置された部屋に閉じこもる。ジフン(柚木=大森南朋)が駆け付けると言うが、時間がないため電話でジフンの指示を受けながら解剖するダギョン。弾丸を取り出すと、公式発表されていたトカレフではなくパラベラム弾が発見される。
ミョンハン(伊達=仲村トオル)にこの事実を突きつけるジフンとダギョン。だがミョンハンは、検事の許可なしに解剖を行ったとして、ダギョンを解任する。
第10話 諦めない心
無断解剖により解任されたダギョンを科捜研に戻すため、ジフンは銃撃事件の確かな証拠を見つけようとするが、行き詰まってしまう。そんなジフンにビョンドは「基本に戻れ」とアドバイスした。
一方、ウジンは元上司で最高検のチェ検事を訪ね、銃撃事件を隠ぺいした同僚検事を告発しようとしていることを告げる。権力に背くことで立場が危うくなることも視野に入れ、覚悟を決めたウジン。そんな彼女にチェは、確かな証拠を突き止めるよう助言した。
そのころ、ダギョンは無実をはらせなかった罪悪感から、解剖恐怖症に苦しんでいた。そんな彼女を引き連れ、ジフンは銃撃事件の現場を再検証する。そして、ダギョンの粘り強い捜査から新たな血痕を発見。米兵が犯人であるという確証を得た。
一方、ウジンとイハンもまた容疑者の割り出しに成功し…。
引用元:BS朝日公式HP
以下、ネタバレあらすじです。
米軍兵は認識票を首から下げているのだが、被害者が争った際に、犯人の米軍兵の首から血の付いた手でそれを引きちぎった。そのため、血痕で認識票の文字が現場に残されていた。この証拠をもとに米軍兵を逮捕することに成功。
ミョンハン(伊達=仲村トオル)はNFSの威信が失われたと嘆くが、ジフンは取り戻せばいいことだと言う。
これにより、ダギョン(中園=飯豊まりえ)の解任も解かれ、無事に復帰することができた。
そんな中、テレビの報道番組で20年前の事件についてある男が証言している。それを見たミョンハン(伊達=仲村トオル)は元NFS院長のビョンド(兵藤=西田敏行)に電話をする。この事件はジフンの父親が関係しているが、ビョンドとミョンハンしか知らない事実があるようで、ビョンドはミョンハンに「ジフン(柚木=大森南朋)を止めろ」と指示をする。ビョンドが隠す20年前の真実とは…?
『サイン』のネタバレあらすじ(後半)は次ページへ!
コメントを残す