錦戸亮さん主演ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第7話ラストまでのネタバレあらすじと感想をまとめてみました。
第7話で科捜法医研究員・真野礼二(錦戸亮)と 沢口ノンナ(新木優子)が鑑定することになるのは、ある都議会議員が乗る車が起こした交通死亡事故。事故車に残された真実の欠片から、事故当時運転していたのは誰なのか?という謎を解明していきます。都議会議員役として、下町ロケットの続編で話題となった徳重聡さんがゲスト出演します。
そして、前話で明らかになった衝撃の事実にも新たな展開が・・・事件当時、いじめに遭っていた真野の兄と妊娠していた真野の姉。2つの真実の欠片から、どのように真相が解き明かされていくのかも楽しみです。
以下、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第7話ラストまでのネタバレあらすじと感想をまとめています。ネタバレしますので、第7話がまだ・・・という方はご注意ください。
目次
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第7話までのおさらい(ネタバレ)
- ホームレス・新妻大介(伊藤高史)の変死体が見つかり、背後に薬の取引などの不審な点が浮上する中、新妻の死は事故死で片付けられ、捜査は打ち切りとなる
- 真野の兄・義一がいじめに遭っていたこと、新妻と義一が友人だったことを真野は元高校教師・早川尚文(萩原聖人)から聞く
- 新妻の事件の現場から発見された軍手から、過去にも鑑定されたような跡と、真野の両親と姉の血痕が見つかった
- 武蔵野一家殺害事件を事件当時に鑑定したのは、当時の科長だった藤田慎太郎と海塚律子(小雪)だと判明
- 上層部からの圧力により、武蔵野一家殺害事件に関する記録や証拠はすべて没収されたが、藤田の正義心により、当時の記録を書き写したノートが残されていた
- ノートを手に入れた真野礼二(錦戸亮)は、姉の仁美が死亡当時妊娠していたことを知る
前話では武蔵野一家殺害事件の犯人とされている真野の兄・義一の高校時代の友人である新妻が変死体で発見されました。新妻の線から、武蔵野一家殺害事件の真相にたどり着けるかと思ったのもつかの間、新妻の死に数々の不審な点が残る中、上層部からの圧力か捜査が打ち切りとなり、真相には至れなかった真野。
しかし、武蔵野一家殺害事件もまた、上層部からの圧力がかかっていたことが明らかになり、真野が当時の記録を手に入れるという目覚ましい進展もありました。
姉の妊娠と兄のいじめが、かなり怪しい警視庁刑事部長・壇浩輝(千原ジュニア)とどう繋がってくのか?楽しみですね。
さらに詳しい第7話までのネタバレあらすじが知りたい方はこちら
原作最新話結末までのネタバレあらすじが知りたい方はこちら
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第7話のネタバレあらすじ
あらすじ
真野(錦戸 亮)は、25年前に殺害された当時高校生の姉・仁美(夏子)が妊娠していたことを知る。真野は、兄の義一(倉悠貴)も通っていた高校の教師・早川(萩原聖人)に会い、姉に関する情報を求めた。
ノンナ(新木優子)は、 英里(岡崎紗絵)と科捜研物理科の坂上亜希(木原実優)に誘われ、合コンに参加する。その帰り道、ノンナたちは、公園で女性が男たちに絡まれているのを目撃し、助けに行く。男たちは、ノンナが科捜研の研究員だと知ると逃げ去ったが、そのときにはすでに女性の姿はなかった。
一方、虎丸(船越英一郎)は、捜査一課長の江波(篠井英介)から、都議会議員・伊集院和明(徳重聡)の秘書が起こした交通事故の捜査を手伝うよう命じられる。事故は、真夜中に徘徊していた認知症の高齢男性が、伊集院の秘書・住井葉子(河井青葉)が運転する車にはねられて死亡したというもので、車には伊集院も同乗していた。
所轄の刑事・柏原依子(宇野実彩子)とともに捜査を始めた虎丸は、真野たちに事故車の調査を依頼する。虎丸は、運転をしていたのは葉子ではなく、飲酒していた伊集院ではないかと疑っていた。実は、事故発生から通報までに約1時間のタイムラグがあったが、その間、伊集院と葉子は事故の衝撃で意識を失っていたというのだ。
そんな折、ノンナと一緒に合コンをした亜希が階段から突き落とされ、バッグを奪われるという事件が起きる。さらにそのすぐ後、今度は英里がひったくりに襲われ…。
引用元:ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』公式HP
以下、ネタバレになります。
運転していたのは誰?
元高校教師・早川尚文(萩原聖人)と会った科捜法医研究員・真野礼二(錦戸亮)は、姉・仁美(夏子)が妊娠していたという事実を報告。校内で誰かと交際していたという噂はなかったかと尋ねる。
早川は自分は知らないが、当時の友人なら知っているかもと言い、生徒を当たってくれることを約束してくれた。
その頃、ノンナ(新木優子)は、 英里(岡崎紗絵)と科捜研物理科の坂上亜希(木原実優)と合コンへ。帰り道、数人の男性に絡まれている女性を発見し、『私たち警察よ!』と止めに入る。男たちは逃げていった。
『あれさっきの子は?』気がつくと、絡まれていた女性の姿は現場から消えていたのだった。
翌朝。『ノートのことなんだけど・・・』真野のことを心配している様子の科捜研法医科長・海塚律子(小雪)に、真野は25年前のことを蒸し返しても無意味なことに気づいたため、事件のことは諦めることにしたと告げた。
一方の警視庁捜査一課刑事・虎丸良平(船越英一郎)は、新妻大介(伊藤高史)の捜査の打ち切り命令が出たことがどうしても納得がいかない。もう少し捜査をさせて欲しいと警視庁捜査一課課長・江波清志(篠井英介)にすがるが、江波は全く話を聞かず、『応援要請が来てるんですよ。行ってくれませんかね?』と言い、虎丸に都議会議員・伊集院和明(徳重聡)の
秘書・住井葉子(河井青葉)が起こした交通事故の応援に行くよう、命じるのだった。
科捜研に所轄の刑事・柏原依子(宇野実彩子)と虎丸が、伊集院の秘書が起こした事故の件でやってきた。付近の防犯カメラの映像には23時に現場付近を通る車が映っていたが、通報があったのは1時間後。その間、運転していた秘書・住井と伊集院は気を失っていたと供述していて、2人の供述も一致していた。
しかし、虎丸はあまりにも供述が一致していることに違和感を感じているらしい。この事件にはなにか裏があると睨んでいるようだ。
早速、真野とノンナは虎丸と柏原と一緒に事故車の官邸へ向かった。車内には事故の際こぼれたと思われる芳香剤の臭いが充満していた。真野は運転席と助手席のエアバッグを回収し、エアバッグに付着している成分を調べることに。
その結果、2つのエアバッグには唾液などの体液は付着していなかった。おそらく2人はマスクをしていたのだろう。そんな中、伊集院にパワハラ疑惑が浮上するのだった。
狙われたノンナたち
その後、坂上、水沢が立て続けに襲われ、バッグを奪われるという事件が起こる。『もしかしたらあの時の男たちが嫌がらせしてるのかも・・・』絡まれていた女性を救った際に逆恨みされたのでは?と水沢は語り、ノンナにも気をつけるよう、告げるのだった。
真野は防犯カメラの映像や車の損傷具合から、PC内でシュミレーションを実施。その結果、運転していた人物ならば、シートベルトが食い込んだ跡が残る可能性が高いことがわかる。それを受け、虎丸たちは伊集院と秘書2人に身体を確認させて欲しいと申し出る。
虎丸と柏原の前で、上半身裸になった伊集院。その身体には、左肩から胸にかけて、シートベルトの跡がある。助手席に座っていたことが証明されたのだ。
続いて、秘書・住井が入室した。虎丸が退室し、柏原が確認した結果、住井の肩には左右どちらにも跡が残っていなかった。住井はシートベルトをしていなかったと主張しているが、虎丸は『嘘だな・・・』と漏らす。伊集院が助手席に座っていたことが事実だが、運転していたのは住井ではない第3者、虎丸はそう睨んでいた。
その晩、ノンナは自宅に侵入していた知らない男と鉢合わせる。悲鳴をあげたノンナ。『お姉ちゃん!?』妹の沢口カンナ(山谷花純)が駆けつけ、男は逃げていった。部屋は荒らされていて、男が何かを探していたらしいことがわかる。
連絡を受け、真野や警察がノンナの自宅にやってきた。ノンナは、絡まれている女性を助けた際に科捜研のIDを見られたことを明かし、水沢や坂上も襲われていることを明かす。
『あ!私さっき犯人の腕を引っかきました!』ノンナが思い出し、ノンナの爪の間の微物を採取し、調べることになった。
翌日、車のシートから検出された成分の結果が出た。車内の芳香剤とは別に、ローズ系の香水の成分が検出された。
『・・・あれ?これ私のパスケースじゃない』ジュースを買おうとしたノンナが気づいた。絡まれている女性を救った際に、絡まれていた女性のパスケースと入れ替わっていた可能性が高い。
パスカに隠された真相
伊集院に愛人がいた可能性が浮上し、新しい愛人ができるたびに伊集院が香水をプレゼントしていたことが虎丸の捜査によりわかる。伊集院が愛用していた香水が届き次第、真野たちは鑑定を始めることになる。
そんな中、住井に接触した虎丸。虎丸の顔を見るなり、住井は『急ぎますので』と去っていく。『あなたそこまで必死になって何を守ろうとしてるんですか?』虎丸の問いに、住井は答えなかった。
科捜研ではたくさんの香水を鑑定中。『この香り、どこかで嗅いだ気が・・・』ノンナは絡まれていた女性が同じ香水をつけていたことに気づいた。ノンナはパスケースを真野に差し出し、このパスケースの持ち主の女性が同じ香水をつけていたことを報告する。ノンナたちが女性を助けた現場は、伊集院たちが事故を起こした現場のすぐ近くだった。
虎丸と柏原を呼び出した真野は、空き巣が狙っていたのがこのパスケースだった可能性が高いことを告げた。パスケースの中に入っていたカードの使用履歴を照会した結果、真野があることに気づく、『取り返したかったのは、パスケースじゃない。パスカだったんだ』と言う。利用した駅名に混じり、ある公園のコインロッカーを使用した履歴が残っていた。
とある公園のコインロッカーを女性のパスカを使用して解錠した真野たち。中には封筒に入った何かが入っていた。
暴かれた伊集院の罪
伊集院と住井の前に、真野たちが現れた。女性は小貫貴子という名前で、学生時代に伊集院の選挙事務所でウグイス嬢をしていたことがわかった。小貫は伊集院の愛人だった。
あの日、伊集院の離婚を巡って喧嘩になった2人。口論の最中に事故が起こった。『何やってんだ!?こんなことがわかったら、俺のイメージ台無しだろう!』声を荒らげた伊集院は、住井に連絡。伊集院は不倫相手である小貫の存在を隠すため、住井を呼び出していた。事実、小貫の肩にはシートベルトの跡があった。
『それが違います』住井が歩み出る。小貫の身代わりを申し出たのは、自分だと住井は語る。今、伊集院が失脚すれば自分も職を失うことから、身代わりを申し出たという住井。
『じゃあどうしてパスカを取り返そうと必死になっていたんですか?』と柏原が尋ねる。伊集院はシラを切るが、虎丸がコインロッカーに入っていた封筒の中身を取り出す。中身は大量の違法薬物だった。
『小貫貴子の話には続きがあるんだよ』と語り始めた虎丸。あの日、伊集院は自分が所持していた薬物を小貫に持たせ、その場から逃した。その後、小貫は薬物をロッカーへ。直後、小貫は男らに襲われ、パスケースが入れ替わる。翌日、コインロッカーがあかないことを知った小貫は、パスカが入れ替わったことに気付き、伊集院に相談。伊集院は小貫を救ったノンナたちを襲ったというわけだ。
激昂し、ノンナに手を上げようとした伊集院を真野と虎丸が取り押さえる。伊集院の腕には、ノンナの部屋に空き巣に入った際に、ノンナから引っ掻かれた跡があった。伊集院のDNA型と照合すれば真相がわかると語る真野の言葉を聞くと、伊集院は途端に静かになった。
こうして、真相が明るみに出て、伊集院は失脚した。真相を明かせば、これまで受けてきたヤミ献金の責任を住井のせいにすると脅され、住井は伊集院のいいなりになっていたらしい。住井は政治家を目指していたが、いつの間にか、理想と現実の波に揉まれ、自分がどこに向かっているのかわからなくなったのだろうと虎丸は悲しそうに語る。
『だからこそ、これからどこにでも行くことができる。彼女に理想を取り戻すチャンスを与えたのは、あなたなんじゃないですか?』という真野。虎丸は『何偉そうなこと言ってる?』と罰が悪そうに、去っていった。
その夜、真野は早川と会い、ある書類を受け取るのだった。
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第7話の感想
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第7話が終了しました。ある交通事故に隠された政治家の罪が明らかになった第7話でした。
政治家としてどうしようもない伊集院にいいように使われてしまった秘書の住井ですが、今回の事件が明らかになったからこそ、住井に訪れるであろう明るい未来が示唆され、第5話同様、救いのあるラストとなり、見ごたえのあった第7話でしたね。
そして、真野の家族の事件については、今回は進展なしでした。真野の記憶に登場する姉・仁美はまだ幼さの残る高校1年生で、妊娠という事実からは無縁のように見えることから、交際していた相手の子供を身ごもったとは考え難い気がします。第7話ラストで早川が真野に見せていた書類は、当時の友人に聞き込みをした結果なのでしょうか?1話完結型の物語も面白いですが、真野の家族に関する物語も一気に進めてほしいですね。
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第8話のあらすじ
真野(錦戸 亮)は、友人を刺殺した男の事件を担当する。「同居している友人を刺殺した」と警視庁に通報が入った。自首してきた御手洗治(渋谷謙人)によれば、夜9時半に帰宅後、口論をきっかけに同居する友人・根岸秀司(落合モトキ)をナイフで刺したという。死亡推定時刻は夜9時から11時ごろ。死因は出血性ショックで、凶器には御手洗の指紋が残っていた。
事件から2日後、 ノンナ(新木優子)は、妹の カンナ(山谷花純)から、高校時代からの友人だという人気女優・橋本梨央(石井杏奈)を紹介される。実は梨央は、御手洗や根岸とは同じ児童養護施設で育った幼なじみだという。梨央は、家族同然で暮らしたふたりが殺人事件に至る理由がわからず、事件を調べ直してほしいとノンナに懇願する。
ノンナから話を聞いた真野が捜査資料を見直すと、夜11時ごろに根岸を刺し、すぐに警察に通報したという御手洗の供述に不審を抱く。鑑識が事件現場の写真を撮影したのは、通報から1時間ほど後の深夜0時ごろ。にもかかわらず、現場の血液は完全に乾いていた。血液の量から推測すると、乾くまでには最低2時間は必要だという真野。つまり、殺害してから通報するまでに1時間以上の空白の時間がある、というのだ。真野は虎丸(船越英一郎)と共に捜査を始める。
殺害現場に臨場した真野は、珍しい種類のネコの毛を発見する。都内のペットショップを当たると、フリーライターの益山英彰(弓削智久)という男が最近そのネコを購入していた。だが、虎丸が益山のマンションを訪れると、益山は何者かに殺害されていて…。
引用元:ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』公式HP
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第8話を楽しみに待ちたいと思います。
今期話題のドラマや映画のネタバレあらすじを取り揃えております。ぜひ、チェックしてみてください!

コメントを残す