2019年1月期放送ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話の視聴率とネタバレ感想と評価について、まとめてみました。
第2話の時点で大きく視聴率を落とすドラマがある中、-0.5%という小さい下げ幅を保持し、2桁キープのまま第3話を迎えたドラマ『トレース〜科捜研の男〜』。
前話以上にショッキングな展開となる第3話の視聴率やYahoo!テレビのみんなの評価と感想をまとめています。一部、ネタバレを含みますので、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話の視聴がまだの方はご注意ください!
目次
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話の視聴率
『トレース〜科捜研の男〜』第3話の視聴率 | 9.6% |
2019年1月21日(月)21時放送予定のドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話の視聴率は、翌日の1月22日(火)発表予定です。発表され次第、追記したいと思います(追記済み)。
一般的に第2話の視聴率は、初回の視聴率よりも下がる傾向にある中、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』は小さな下げ幅で第2話を乗り切りました。
前期放送されたドラマ『SUITS』が初回視聴率は高かったものの、第2話にて3%の視聴率を失い、初回で多くの視聴者に観ないという判断をされてしまったことを考えると、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第2話の視聴率・11.8%は予想以上に踏ん張ったと言えそうです。
最近の月9の視聴率が大きなアップダウンなく、割とフラットな感じで推移していることを考えると、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』もこのまま2桁キープでいけそうな気もします。
以上のことから、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話の視聴率は、期待を込めて引き続き11%代と予想します。
これまでのトレース〜科捜研の男〜と同枠の過去視聴率比較
第1話 | 第2話 | 第3話 | |
トレース〜科捜研の男〜 | 12.3 | 11.8% | 9.6% |
SUITS | 14.2 同枠最高視聴率※ |
11.1 | 10.3 |
絶対零度 | 10.6 | 9.6 | 10.8 |
コンフィデンスマンJP | 9.4 | 7.7 | 9.1 |
第4話 | 第5話 | 第6話 | |
トレース〜科捜研の男〜 | ー | ー | ー |
SUITS | 8.9 | 11.8 | 9.5 |
絶対零度 | 11.7 | 10.4 | 10.6 |
コンフィデンスマンJP | 9.2 | 9.3 | 8.2 |
第7話 | 第8話 | 第9話 | |
トレース〜科捜研の男〜 | ー | ー | ー |
SUITS | 9.8 | 10.5 | 9.9 |
絶対零度 | 10.3 | 10.0 | 11.3 |
コンフィデンスマンJP | 8.9 | 8.3 | 9.5 |
第10話 | 最終回 | |
トレース〜科捜研の男〜 | ー | ー |
SUITS | 10.4 | 10.8 |
絶対零度 | ー | 10.8 |
コンフィデンスマンJP | ー | 9.2 |
※2018年4月〜2019年1月間、月曜21時枠に放送ドラマのうち
それぞれのドラマの平均視聴率
トレース〜科捜研の男〜 | 11.43% (第1〜3話) |
SUITS | 10.81% |
絶対零度 | 10.59% |
コンフィデンスマンJP | 8.88% |
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第2話の視聴率は、11.8%でした。
過去の月9ドラマが、どれも初回から第2話までで少なくとも1%以上の視聴率ダウンしていることに対して、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』は少ない下げ幅で2桁代の視聴率をキープしています。
人気シリーズ以外の新作ドラマでは、久々の当たりとなり5月に映画版が公開される『コンフィデンスマンJP』以前までの月9ドラマは、平均視聴率6%代は当たり前というくらいの不調が続いていました。
『コンフィデンスマンJP』・人気シリーズものの『絶対零度』・前期の『SUITS』で離れた視聴者の呼び戻しに成功した結果、今期のドラマ『トレース〜科捜研の男〜』の2桁があると言えそうです。
ひとつ心配な要素があるとすれば、月9らしくないドラマ『トレース〜科捜研の男〜』のショッキングな描写を視聴者が受け入れてくれるか?という点です。原作コミックの性質上、ショッキングな描写だけにとどまらず、ラストがとにかく重く悲しい・・・という要素も加わっています。月曜日から観るのが辛くなるという声も出始めているため、今後の視聴率の動きに要注目ですね。
実際のドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話の視聴率や第3話視聴率発表後の平均視聴率は、発表され次第追記したいと思います(追記済みです)。
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話までの感想と評価(ネタバレあり)
Yahoo!テレビみんなの評価 |
1.94点(5点満点) 前話から0.03点↓ |
幼女、殺人、性的暴行の疑い 9時代にはヘビー過ぎ
月9・・・・・・ 気を重くさせる。 次回はないかな?!
月9という事で期待していました。が、刑事役の船越さんの乱暴さや がなり声などが 不快になり 見るたびに不快感が増して ストレスを感じます。前回の織田裕二さんのドラマはスマートで 品がある演者さんだっただけに 本当に残念です。
以上、Yahoo!テレビみんなの感想の一部です。
月9らしからぬ衝撃的な展開が受け付けないという感想が多く見られました。船越英一郎さんは今回はうるさいだけではない印象でしたが、どう評価されたのでしょうか??
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第3話以降の評価・感想はどうなるでしょうか?引き続き注目していきたいと思います。
『トレース〜科捜研の男〜』第3話までのネタバレ感想
第1話ネタバレと感想
第1話では、科学捜査の結果、被害者の家庭に家庭内暴力があることが発覚し、真犯人が被害者をストーキングしていた隣人だったことが明らかになりました。
第2話ネタバレと感想
第2話では、科学捜査の結果、被害者の医師が心臓病を患う娘を助けたいあまり、助かる命を脳死へ導き、娘へ心臓を移植。それにより怨まれ殺害されたことが判明しました。
第3話ネタバレと感想
第3話では、窒息死で見つかった少女の事件が事件ではなく、事故だったことが明らかになりました。連続幼女殺害事件の犯人の犯行ではなかったものの、決定的な証拠を科学捜査の結果見つけることができ、犯人は逮捕。
しかし、少女の死の真実がかなり衝撃的なものだったため、前話に引き続き、かなり重い結末となりました。
第4話ネタバレと感想
2019年1月28日(月)、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』第4話が放送され次第更新します。
原作コミックのネタバレ
【Twitter】トレース〜科捜研の男〜・3話へのみんなの感想
ノンナちゃんからのご飯の誘いをスルーしたのは、自分と関わったことで誰かが傷付いてしまった経験があるのかな……、それを恐れて他者と深く付き合わないようにしていたり、踏み込まれないようにしているのかな、
どちらにせよ真野さんなりの優しさや思いやりが理由だと思う🤔 #トレース #科捜研の男— 凛 (@dokidoki2018) 2019年1月21日
もう30分…
2時間ぐらいやってほしい…
それこそ火サス←#トレース#科捜研の男— RUNA (@LUNA7_7_7) 2019年1月21日
やっぱり事故かー
てか、ネットで検索してみた結び方をそんな覚えてられるの?しかし、そんなんで子どもが死んじゃっても両親が上手くいくようになるとは思えないけど(-_-)
自分がそんなに家族に固執してないから、自殺してまで親に離婚して欲しくない気持ち分からないなー#トレース#科捜研の男— ささら (@magical_2nomy) 2019年1月21日
今日のお話は本当に切なかった。
もちろんフィクションだし、現実に絶対起こって欲しくない出来事。
でも、彼女と同じことで苦しんでいる子は現実に存在するのだろうと思う。#トレース #科捜研の男— かたつけへたこ (@timeismoney8luv) 2019年1月21日
今週のトレースちょっとキツかったなぁ…(›´ω`‹ )
アホな親の為に子供が被害にあって、更にその友達まで一生に残る十字架背負わせる…。
ドラマとは言え胸糞悪い話やった(›´ω`‹ )#トレース #科捜研の男
— さっさん@料理熊 (@sassan_3364) 2019年1月21日
とてつもなく重い
そして切なすぎる #トレース #科捜研の男— Kaori (@_btak317) 2019年1月21日
なになに来週どうした?楽しみすぎるな 壇も久し振りに出てくるし大きく話が動き出しそう #トレース #科捜研の男 #錦戸亮 pic.twitter.com/s0umwBVFeY
— りん (@ryonpinete) 2019年1月21日
第3話は子供が絡んだことによって、第2話以上に切なさが倍増のかなり重い結末となりました。
もちろんこれはドラマでフィクションで、死んでから真実に気付くのではなく、生きているうちに気づけたのではないか?という前向きなメッセージ性はあったものの、月9枠のドラマとしては異色なため様々な反響が生まれているようですね。
第3話ではうるさいだけの役所ではなかったからか、船越英一郎さんへの批判的なTweetもあまり見られませんでした。

コメントを残す