2019年1月期放送ドラマ『メゾンドポリス』第2話の視聴率とネタバレ感想と評価について、まとめてみました。
人気シリーズ『家売るオンナの逆襲』と同率で、今期ナンバー1の視聴率を初回で記録したドラマ『メゾンドポリス』。快調な滑り出しを見せました。
初回をとりあえず観たという視聴者をどれだけ掴めたか?が第2話以降の視聴率に大きく影響してくるため、第2話の視聴率は今後の命運を分ける重要な数字となってきます。
おじさまと新米女性刑事が謎をとく異色ミステリーとして注目が集まる、『メゾンドポリス』第2話の視聴率やYahoo!テレビのみんなの評価と感想をまとめています。一部、ネタバレを含みますので、ドラマ『メゾンドポリス』第2話の視聴がまだの方はご注意ください!
目次
ドラマ『メゾンドポリス』第2話の視聴率
『メゾンドポリス』第2話の視聴率 | 12.4% |
2019年1月18日(金)22時放送予定のドラマ『メゾンドポリス』第2話の視聴率は、翌週明けの1月21日(月)発表予定です。発表され次第、追記したいと思います(追記済みです)。
ドラマ『メゾンドポリス』初回の視聴率は、12.7%でした。現在、今期ゴールデンタイム枠放送のほとんどのドラマが初回を迎えましたが、中でも『メゾンドポリス』初回の視聴率12.7%は『家売るオンナの逆襲』と同率で今期トップの初回視聴率となっています。
通常、ドラマの視聴率が高くなる傾向にあるのは、注目が集まる初回と最終回です。今後、観続けるかどうかは初回を観て決めるという視聴者が多いため、初回の視聴率が高くなる傾向にあります。そのことを考えると、本当の意味で視聴者の評価が現れてくるのは第2話以降の視聴率で、ドラマ全体を通して視聴率が取れるのか否かが決まってくる大きな鍵を握っていると言えそうですね。
ライバルである『家売るオンナの逆襲』が第2話にて初回越えの視聴率12.9%を記録してきたことを考えると、『メゾンドポリス』も第2話にて視聴率をなるべく落とさずにいきたいですが、果たしてどう出るでしょうか??
ドラマ『メゾンドポリス』第2話の視聴率は、一旦落ち着いて11%代と予想します。
これまでのメゾンドポリスの視聴率と同枠の過去視聴率比較
第1話 | 第2話 | 第3話 | |
メゾンドポリス | 12.7 | 12.4% | ー |
大恋愛 | 10.4 | 10.6 | 10.9 |
チア☆ダン | 8.5 | 8.6 | 6.6 |
あなたには帰る家がある | 9.3 | 8.1 | 9.1 |
第4話 | 第5話 | 第6話 | |
メゾンドポリス | ー | ー | ー |
大恋愛 | 7.3 | 5.5 | 6.1 |
チア☆ダン | 10.6 | 12.2 | 10.8 |
あなたには帰る家がある | 6.5 | 8.0 | 7.9 |
第7話 | 第8話 | 第9話 | |
メゾンドポリス | ー | ー | ー |
大恋愛 | 9.0 | 8.5 | 10.0 |
チア☆ダン | 7.1 | 6.6 | 6.8 |
あなたには帰る家がある | 9.0 | 7.7 | 8.2 |
第10話 | 最終回 | |
メゾンドポリス | ー | ー |
大恋愛 | ー | 13.2 同枠最高視聴率※ |
チア☆ダン | ー | 7.9 |
あなたには帰る家がある | 9.7 | 9.3 |
※2018年4月〜2019年1月間、火曜22時枠に放送ドラマのうち
それぞれのドラマの平均視聴率
メゾンドポリス | 12.57% 第1~2話 |
大恋愛 | 10.11% |
チア☆ダン | 7.14% |
あなたには帰る家がある | 8.46% |
金曜22時枠は話題になるドラマが多く放送され、視聴率的に大コケすることは少ないものの、イマイチ視聴率的に伸び悩んでいる枠のひとつだと思います。人気シリーズ化したドラマ『コウノドリ』では毎週12%近い視聴率を安定してとれるものの、それ以外は平均視聴率2桁いけばかなりいい方で、7〜8%あたりが平均という感じです。
2018年1月期放送のドラマ『アンナチュラル』は大ヒットしましたが、それでも平均視聴率は11%代にとどまり、同時期に放送され平均視聴率17%代だった『99.9』や15%代だった『BG』には及びませんでした。
そんな中、ドラマ『メゾンドポリス』初回で出た12.7%は同枠ではかなり高い数値です。同じ12%代の視聴率でスタートした、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』が第2話でー0.5というわずかな下降で抑え、また『家売るオンナの逆襲』が第2話で初回越えの視聴率を記録していることを考えると、『メゾンドポリス』第2話の視聴率も期待できそうな予感がします。
実際のドラマ『メゾンドポリス』第2話の視聴率や第2話視聴率発表後の平均視聴率は、発表され次第追記したいと思います(追記済みです)。
ドラマ『メゾンドポリス』第2話までの感想と評価(ネタバレあり)
Yahoo!テレビみんなの評価 |
4.33点(5点満点) 前話から0.78点↓ |
周囲のママさんから聞き込みの為に、いきなりの夫婦設定。でも西島さんの『ひより!』は、かっこいい旦那さんって感じで、よかったです。
ストーリーは単純明快で分かり易いが、面白かった。段々、一人一人のキャラが確立してきましたね。特に野口五郎の演技が自然で見やすい、カックラキン大放送の五郎警部の名演技を思い出した(笑)ただ、小日向文世、角野卓造は相変わらずヒーロー時代のワンパターン演技、少し飽きた。
メインキャストが上手なのに、犯人役の俳優が無名な上に下手すぎる。一話の母親も、今回の女も、クソ下手で残念だった。もうちょいまともな俳優だせば最高に
なるとおもう。
以上、Yahoo!テレビみんなの感想の一部です。
色々と突っ込みどころはありますが、わかりやすく作ってある点は何も考えずに観たいという視聴者に受けそうですね。
面白かったという評価が大半でした。
ドラマ『メゾンドポリス』第2話以降の評価・感想はどうなるでしょうか?引き続き注目していきたいと思います。
『メゾンドポリス』第2話までのネタバレ感想
第1話ネタバレと感想
第1話では、5年前に起きたデスダンス事件の模倣犯を追求しました。5年前の事件の担当刑事だった惣一郎にひよりが話を聞きに行ったことから、メゾンドポリスのおじさまたちと出会い、見事事件を解決。
模倣犯は5年前の事件で逮捕されている犯人の母親で、息子の他に真犯人がいると警察へ主張したかったことが動機でした。
第2話ネタバレと感想
第2話では、二重密室で起こった自殺が、実は他殺だったという展開でした。PTA内部の不倫やSNSに偽のイケメン旦那とのラブラブ投稿をして外面を取り繕っていた秘密がばれた犯人たちが、口封じのために殺害したという内容でした。
また、今回の事件を受け、父の自殺も他殺だったのでは?という疑問をひよりが惣一郎に漏らす展開もありました。
第3話ネタバレと感想
第3話が放送され次第、更新します。
【Twitter】メゾンドポリス・2話へのみんなの感想
#メゾン・ド・ポリス は最初から最後まで全然深くない話のまま終わってほしい
人間の深淵をこんなところで抉るのか、みたいなのはいりません
ずーっとこのおじさま達の可愛いキャッキャしている映像だけでいい本気です
西島さんもいつも(の元公安キャラ)より明るいし後ろ暗くないわ…— ルルフ (@hervorruf) 2019年1月11日
遅れながら、「メゾン・ド・ポリス」を観る。
後輩感満載の西島秀俊
カワイイ小日向文世
チャラい野口五郎
ザ・オヤジ角野卓造
謎めいた紳士の近藤正臣
そして、それに振り回される高畑充希全てが生き生きしてて、面白い。#メゾン・ド・ポリス
— ねこはらさん (@sub_bibliomania) 2019年1月11日
#メゾン・ド・ポリス 1話視聴。毛色の変わった刑事物ってのと、ぶっちゃけ西島秀俊目当てで見始めたんだけど、元鑑識の野口五郎が予想外に良い! シェアハウスの面々がノビノビやってる感じもすごく好きだ。ストーリーよりキャラの魅力が強い。2話以降にも期待。
— こばんざめ (@loyal_kobanzame) 2019年1月12日
こういう乙女ゲーム見たことあるぞ!!!
見たことあるぞ!!!#メゾン・ド・ポリス— nou(のう) (@nou_0106) 2019年1月11日
毎回事件は正直もうどうでも良い、引退警察おじさま達のスイッチオンオフ姿をひたすらぺろぺろするだけのドラマとして見ていたい #メゾン・ド・ポリス
あと署内の今井朋彦さん早くやめてシェアハウスに行って…— ルルフ (@hervorruf) 2019年1月11日
批判的なTweetが全く見当たりませんでした!おじさんたちと高畑充希さんのわちゃわちゃだけで十分楽しめているという視聴者がとても多いようです。
1週間頑張って疲れた頭には、これくらいゆるいドラマの方が支持されるのでしょう。

コメントを残す