織田裕二さん主演の月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話ラストまでのネタバレあらすじと感想をまとめてみました。
犬猿の仲である蟹江貢(小手伸也)と組んで仕事をすることになった甲斐正午(織田裕二)。そして第6話では、鈴木大貴(中島裕翔)こと大輔の経歴詐称がついに明るみに出ることになりそうです。
以下、月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話ラストまでのネタバレあらすじと感想をまとめています。ネタバレしますので、月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話がまだ・・・という方はご注意ください。
目次
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話までの簡単なあらすじ(ネタバレ)
かつてとあるメーカーの顧問弁護士をしていた際に、メーカーの特許を侵害していたベアリング会社社長・糸井公一(半海一晃)とやりあった甲斐正午(織田裕二)。運転手の赤城達男(ブラザートム)が運転する鈴木大貴(中島裕翔)こと大輔を乗せた車が、糸井のトラックと衝突事故を起こしたことがきっかけで、甲斐に恨みがある糸井は嘘の事故の後遺症を主張するとともに、甲斐が悪徳弁護士であるとマスコミに嘘の情報を流しました。
窮地に追い込まれた甲斐は、赤城を切ってはどうかと代表弁護士・幸村チカ(鈴木保奈美)に提案されますが、応じません。かつてある事件に巻き込まれ、弁護士から偽証を強いられていた赤城を正しい方へ導いたのは甲斐でした。偽証に応じなかったことで逆恨みされ、業界を追放された赤城の面倒を甲斐は見ていたのです。
また、時に強引なやり方を使う甲斐でしたが、その背後にはどんな手を使っても、クライアントを守りきるという強い信念がありました。過去、糸井と対立した甲斐でしたが、それも弁護士としての信念に従った結果で、そのことになんら後悔のない甲斐は正々堂々糸井とやりあい、結果糸井は示談に応じることになります。
一方、大貴は悪友・谷元遊星(磯村勇斗)とついに縁を切ります。大貴に口を酸っぱくして昔の腐れ縁を切るよう促してきた甲斐でしたが、そんな甲斐も腐れ縁に悩まされているようです。現在汚職疑惑が浮上中の次長検事・柳伸次(國村隼)に、甲斐は『手を貸して欲しい』と依頼されるのでした。
さらに詳しい月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話までのネタバレあらすじが知りたい方はこちら
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第1〜5話のネタバレあらすじ
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話までの評価と感想
Yahoo!テレビみんなの評価 |
3,33点(5点満点) 前話から0.04点↓ |
登場人物の特化したキャラ 慣れてきて楽しいですよ。粗探ししたらどこもキリがないけどね。私は、イラっとしないぶんリーガルVよりこちら派。
変なゴージャス感がバブルの時代っぽい。おまけに演技も古臭く感じるのでストーリーに集中できない。
この役織田裕二のはまり役なのではないかと思うくらい、ハマっている。織田裕二と鈴木保奈美の場面では、カンチとリカのその後を見ているようで、すごくマッチングしている。
以上、Yahoo!テレビみんなの感想の一部です。
独特の世界観には賛否両論あるようですが、評価では同じ弁護士ドラマである平均視聴率16%越えのドラマ『リーガルV』を越えています。
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話の評価・感想はどう変化するでしょうか?引き続き注目していきたいと思います。
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話の視聴率
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第5話の視聴率は8.9%で、平均視聴率は11.53%となりました。
第5話にて、視聴率が再び上がってきて、引き続き今期第3位の平均視聴率をキープ中です。感想としては色々なものがありますが、視聴者受けするドラマとしての地位は概ね確立できているようですね。
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話の視聴率は、10%代と予想します。実際の月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話の視聴率は発表され次第、追記したいと思います。
※月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話の視聴率は、9.5%でした
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
14.2% | 11.1% | 10.3% | 8.9% |
第5話 | 第6話 | 第7話 | 第8話 |
11.8% | 9.5% | ー | ー |
第9話 | 最終回 |
ー | ー |
それでは、月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話ラストまでのネタバレあらすじ、スタートです!
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話のあらすじ(ネタバレ)前編
2つの案件
とある馬術クラブにて、クライアントの内海財団の会長・内海真須美(ジュディ・オング)を代表弁護士・幸村チカ(鈴木保奈美)から紹介された甲斐正午(織田裕二)。
インドネシアでの発電所開発に投資した20億円を、内海は回収したいのだという。『今回は緊急事態なので、蟹江(小手伸也)と組んでください』チカは甲斐に、犬猿の仲である蟹江と組むよう、命じるのだった。
これを受け、蟹江は鈴木大貴(中島裕翔)こと大輔に、轟フィナンシャルの資産の動きを調査するよう命じる。しかし、甲斐は別件が入ったため、大貴はそちらの方に使いたいと切り出し、大貴とともに、出かけていくのだった。
直後、甲斐らはリゾート開発会社・アテナリゾート社長・藤原一輝(大澄賢也)のもとを尋ねた。甲斐の依頼は、娘・華名(佐久間由衣)のこと。華名は最近偽造社員証を使用し、オフィスに侵入。1億円もの資金を別口座に移すという騒動を起こしていた。
その頃、蟹江は轟フィナンシャル経理部長・小堺晴彦(春海四方)と弁護士・毛利徹(小松和重)、アソシエイト弁護士・米倉和博(宮田佳典)のもとを訪れていた。蟹江は最近轟フィナンシャルが香港の口座に3000万円を移していることを確認していて、その金について小堺に迫った。
小堺は動揺し、水が欲しいと切り出すが、蟹江は中断を許さない。なおも金の性質について追求を続けたところ、突然小堺が体調不良を訴え倒れてしまった。その後、毛利は息を引き取るのだった。
病院によると、死因は肺塞栓症でもともと毛利の持病だったものらしい。『俺は待たせておけって言ったはずだ!』甲斐は今回指示を聞かずに、勝手に重要参考人を問い詰め、死なせてしまった蟹江に腹を立てていた。
『ルールを決めよう!我々のルールを』と切り出す蟹江。『仲良くやろう!関係を修復したい』蟹江は反省をしていると明かし、自分にある策があるという。『小堺が体調不良を起こした時、弁護士が救急車を呼ぶため数分間出て行った。その間に自白したということにしたらどうだろう?』蟹江の策を聞いた甲斐は呆れ、うんざりした表情で『出て行け』と言うのだった。
大学院の研究室で環境学を勉強する華名のもとを訪れた大貴。『最初に違法行為をしたのはあいつの方よ』華名はそう言い、父の会社が不都合な環境予測データを隠蔽し、ある島にリゾートを開発したことで、自然環境が破壊されると主張した。『心配しないで。お金は島の住人に還元するつもりなんで』華名はそう言うと、大貴は追い返されてしまうのだった。
その晩、大貴の自宅を悪友・谷元遊星(磯村勇斗)の妹・谷元砂里(今田美桜)が尋ねてきた。遊星は静岡に帰って、仕事を探すというのだという。『絶対負けんなよ』という遊星からのメッセージを、砂里は大貴に伝えた。
怪しい雲行き
轟フィナンシャルの会長と弁護士らが、事務所を訪れた。『こちらは弊社でまとめた内部資料です』亡くなった小堺経理部長の横領の事実が見つかったのだという。『そこで今回は和解を申し入れに来ました』小堺が別口座に移した3000万円を内海に返すということで、和解したいと会長は申し出た。
『嘘をつくなら、もうちょっとマシな嘘をついてください』甲斐は、そう言い、自らが調査した小堺の3000万円についての調査資料を会長らに提示した。小堺が香港に移した金は、小堺の妻が株取引で儲けた金で、海外へ移したのは節税対策のため。轟フィナンシャルが亡くなった小堺に、罪をなすりつけようとしていることを、甲斐は見抜いていた。『今度うちに来る時は全額返金できる時だけにしてください』甲斐は穏やかにそう言うのだった。
華名と藤原の話し合いに立ち会った大貴。しかし、金を返せという藤原の要求に、華名は応じることはなかった。『パパはいつもそうだった!ママが死んだ時もそうだった!』華名はそう声を荒げ、話し合いは物別れに終わってしまうのだった。
小堺の妻の元を訪れた甲斐。小堺の妻は、会社が夫に罪を着せようとしていることに傷ついていた。『ご主人は生前、轟会長について何か書き残していませんか?』簡単なメモや備忘録のようなものでも構わないので、探して欲しいという甲斐。
そこへ花をもった蟹江が現れる。『よくも顔を出せたものね!』蟹江の質問攻めの末に夫が亡くなったと聞いている妻は、蟹江の頬を平手打ちし、去っていく。『何しに来たんだ!?大事な証言者をまた失ったんだぞ!』甲斐は蟹江に対して、声を荒げるのだった。
ランニング中の蟹江は、同じくランニング中の轟フィナンシャルのアソシエイト弁護士・米倉に出会う。若いのに、あんな詐欺まがいの会社の弁護をしなければならない米倉に、同情すると蟹江は切り出し、『私だったら、君を救うことができるんだがな』と意味深なことを言うのだった。
残業をする大貴の前に、華名が現れた。『このファームに有名な偽弁護士がいるって聞いたんで、会いに来たの』華名がハーバード大学の卒業者名簿を調べた結果、鈴木大輔の顔写真があり、華名は大貴が鈴木大輔になりすましていることを掴んでいた。『私の件から手を引いて。じゃないと全部バラす』そう言い、帰っていく華名。2人の会話を蟹江のアソシエイト弁護士が立ち聞きしていた。
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話のあらすじ(ネタバレ)後編
根底にあった娘の誤解
大貴は早速このことを甲斐に報告。しかし、甲斐は全く動揺することはない。藤原が金を盗まれながらいまだに華名に対して法的な行動を一切起こしていない不自然さを甲斐は指摘し、大貴に『自分で考えろ』と命じるのだった。
藤原のもとを訪れた大貴は、華名に藤原の方から謝罪してみてはどうかと切り出した。しかし、藤原が応じる気配はない。『こんなことはしたくなかったが、もう無視できん。娘を訴える』藤原はそう言い出し、大貴は『え!?』と驚くのだった。
轟事務所の弁護士2人と対峙した甲斐と蟹江。蟹江があちら側のアソシエイト弁護士・米倉から得た情報により、轟フィナンシャルが破産をでっちあげていると指摘した。
しかし、米倉が蟹江に流した情報は架空の帳簿で、あちら側の弁護士は、破産寸前の轟フィナンシャルは20億円の返金はとてもできないことから、再び3000万円の和解を提示するのだった。
蟹江がつかまされたのが偽情報だったことに怒り心頭の甲斐。蟹江も、甲斐が最初は情報を信じていたことを指摘し、2人の関係はますます悪化。内海の20億円を回収する目処はいまだ全く立たず、チカも気を揉むのだった。
華名のもとを、大貴が訪れた。大貴は今は亡き、母の写真を差し出し、藤原のリゾート開発の背後にあった夫婦愛を明かす。『君は誤解してる。あの島にリゾートホテルを建てたかったのは、お母さんだよ』
華名の母のガンが発覚した時も、仕事にかかりきりだった藤原のことを憎んでいた華名。しかし、藤原は妻の在命中になんとかホテルを完成させたいと躍起になっていた。真相を知った華名は態度を軟化させ、もう一度父親と話し合うこと、大貴らに協力してくれることになった。
復活したチーム
居合の稽古中の蟹江のもとを、訪れた甲斐。『協力を依頼しに来た』華名のハッキング技術を使い、轟フィナンシャルの内部のデータに侵入した結果、かつて蟹江が手に入れた帳簿が本物であったことが判明したのだ。甲斐は自分はあまり金融関係の問題に詳しくないことを認め、それに詳しい蟹江に協力を仰いだ。蟹江は応じる気になる。
かつて手に入れた帳簿には、会長がシンガポールの口座に多額の金を移動させていた事実があった。それら8行に移された資金の合計は内海から得た資金20億円とちょうど一致する。
帳簿を持って、会長と弁護士のもとを訪れた甲斐と蟹江。2人は帳簿を突きつけた。『どうやって手に入れたんだ?!違法行為だぞ!』と声を荒げる相手側の弁護士。しかし、蟹江は『だったら、どうなんだ?!今すぐ警察に通報したらどうだ?しかし、私は絶対諦めんぞ!』と席を立ち上がり、たとえ刑務所に入れられても、手記を出版し、轟フィナンシャルの悪事を明るみに出すと語る。すると、会長がついに折れ、内海に20億円を返金することに応じるのだった。
チカの事務所に呼び出された甲斐と大貴。『鈴木先生が経歴詐称してるって』チカはそう言い、匿名で寄せられた大貴の経歴詐称を告発する内容の手紙を提示した。その差出人は、いつか華名と大貴のやり取りを聞いていた、蟹江のアソシエイト弁護士である。
そんなわけがあるはずがないと反論する甲斐の言うことを聞かず、チカは『確認してみましょうか?』とPCの検索エンジンに鈴木大輔の文字を打ち込み、ハーバードの卒業者名簿にアクセスする。しかし、直後、チカは『イタズラだったみたい・・・』と言う。名簿の顔写真が大貴本人のものに差し代わっていたのだ。
チカのオフィスを出た甲斐が『どうやったんだ?』と大貴に尋ねる。『僕にもわかりません!』そう答えた大貴。しかし、2人は大学側のデータに侵入して、書き換えが可能な人物を同時に思い出し、『ハッカー!』と声を上げる。どうやら、親子の関係を修復してくれたお礼として、華名が気を利かせてくれたらしい。甲斐と大貴は顔を見合わせ、笑顔を浮かべるのだった。
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話の感想
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第6話が終了しました。大貴が抱えていた案件で親子関係の修復に至った結果、もうひとつの案件での突破口が開かれ、蟹江が大活躍した第6話となりました。
甲斐に敵対する嫌味な役どころとして描かれてきた蟹江ですが、第6話ではそこからさらに一歩踏み込んだ、蟹江のキャラクターが描かれました。交渉を有利に運ぶため、蟹江に妻の前に現れることを禁じた甲斐でしたが、それよりも人として一言謝罪したいという気持ちを優先させた蟹江。また、決して口だけではなく、弁護士として有能な様子も描かれ、物語の中で蟹江がさらに重要な人物となった気がします。
また、経歴詐称疑惑を暴かれそうになった大貴ですが、抱えていたもうひとつの案件の解決に尽力した結果、難を逃れるという展開も面白かったと思います。
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第7話のあらすじ
甲斐が顧問を務める桜庭リゾート&ホテルが、大手ホテルグループ・KJOから合併の提案を受けました。KJOの代理弁護士・木次谷公一(橋本さとし)の息子の替え玉受験を大貴が引き受けていたことを知った甲斐は、合併交渉を有利に進めるため、大貴を伴い、木次屋の弁護士事務所・セイントへ向かいました。
そんな中、セイントの代表・聖澤敬一郎(竹中直人)の娘である町田日向子(石橋静河)もまた、大貴が替え玉受験を引き受けた人物であることに大貴が気づきます。日向子は先日、大貴たちの事務所に面接を受けに来ていたことに大貴が気づき、甲斐に報告したところでした。経歴詐称がバレるのではないかと動揺する大貴に、甲斐は替え玉受験した本人がそのことを明かすことはないと安心させますが・・・!?かなり複雑なことになってきそうですね。
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』第7話を楽しみに待ちたいと思います。
新ドラマ『下町ロケット』原作前編結末までのネタバレあらすじ
新ドラマ『下町ロケット』原作後編結末までのネタバレあらすじ
新ドラマ『下町ロケット』のロケ地まとめ
新ドラマ『中学聖日記』原作最新話結末までのネタバレあらすじ
新ドラマ『黄昏流星群』原作結末までのネタバレあらすじ
新ドラマ『あなたには渡さない』原作結末までのネタバレあらすじ
月9ドラマ『スーツ(SUITS)』の他にも!話題の秋ドラマ特集

コメントを残す