中谷美紀さん主演ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回ラストまでのネタバレあらすじと感想をまとめてみました。
慎吾(萩原利久)が綾子(木村多江)の実の姉の夫との間にできた子供だったことが発覚し、太郎(ユースケ・サンタマリア)がそれを承知で結婚していたことが明らかになりました。
太郎の男気と家族を思う深い愛情を知り、太郎と幸せになる宣言をした真弓(中谷美紀)・・・
もつれにもつれた4人の関係に、ついに今夜決着がつきます。4人が帰る家はどこになるのか?いよいよ最終回です。
以下、ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回ラストまでのネタバレあらすじと感想をまとめています。ネタバレしますので、ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回がまだ・・・という方はご注意ください。
なお、記事末にはドラマ『あなたには帰る家がある』が最終回を迎えた後に、新たにスタートする新ドラマの情報を記載していますので、ぜひチェックしてみてください。
目次
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回までの簡単なあらすじ(ネタバレ)
麗奈(桜田ひより)が突然学校を無断欠席し、いなくなってしまいました。綾子(木村多江)に連れて行かれたのでは?と心配する真弓(中谷美紀)でしたが、麗奈が一緒だったのは慎吾(萩原利久)・・・2人が綾子の母の葬儀が執り行われている栃木の実家に向かった真弓は綾子と、太郎(ユースケ・サンタマリア)は秀明(玉木宏)とともに栃木を目指すことに。
やがて、到着した綾子の実家にて、綾子が慎吾を連れてきたと勘違いした姉・咲子(森口瑤子)は大激怒。綾子は咲子から頬を打たれ、その様子を目の当たりにした真弓は綾子と実家の間の深い溝を知るのでした。
その深い溝の原因は、慎吾にありました。慎吾は実は姉の夫と綾子の間にできた子供で、太郎はこのことを承知で結婚していたことがわかります。
自分が太郎とは血の繋がらない子供であることに、悩む慎吾を連れ、綾子の母の通夜に向かった太郎。太郎は眉をひそめる綾子の親族の前で堂々と『うちの大事な1人息子です。茄子田慎吾です』と慎吾を紹介。慎吾は、自分の父親が間違えなく太郎であると実感するのでした。
通夜から帰ってきた太郎は記入済みの離婚届を綾子に手渡し、結婚指輪を池に捨てました。『俺は家族を愛してたんだよ。俺は綾子を幸せにしてやりたかっただけなんだよ』と声をあげ、涙する太郎を真弓は抱きしめ、その額にそっとキスします。その様子を見ていた綾子と秀明の前で、『この人はあんたにはもったいない。私が幸せにします。太郎さんと慎吾くんと、麗奈と私と、私たち4人で幸せになります』と宣言するのでした。
更に詳しいドラマ『あなたには帰る家がある』最終回までのネタバレあらすじが知りたい方はこちら
ドラマ『あなたには帰る家がある』第1話〜第10話のネタバレあらすじ
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回の視聴率
ドラマ『あなたには帰る家がある』第10話の視聴率は9.7%という結果になり、第1話からの平均視聴率は8.38%となりました。ゴールデンタイムに放送の10個のドラマ中では、ドラマ『ブラックペアン』・ドラマ『未解決の女』・ドラマ『正義のセ』・ドラマ『コンフィデンスマンJP』に続き、第5位に浮上しています。
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回は、ワールドカップ中継とかぶるため、若干視聴率を落とし、8%代と予想します。実際のドラマ『あなたには帰る家がある』最終回の視聴率は発表され次第、追記したいと思います。
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
9.3% | 8.1% | 9.1% | 6.5% |
第5話 | 第6話 | 第7話 | 第8話 |
8.0% | 7.9% | 9.0% | 7.7% |
第9話 | 第10話 | 最終回 |
8.2% | 9.7% | ー |
それでは、ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回ラストまでのネタバレあらすじ、スタートです!
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回のあらすじ(ネタバレ)前編
夫婦交換作戦
太郎(ユースケ・サンタマリア)と幸せになりたいと考えていることを明かした真弓(中谷美紀)。すると、突然秀明(玉木宏)が太郎に土下座。『すいません!綾子(木村多江)さんとは一緒になれません!今でも真弓のことを愛してます!』と太郎に謝った。
しかし、真弓は『もう別れたんだから、新しい人生歩もうよ?』と秀明のことを全く相手にしない。『で、あんたはどうしたいの?』綾子に尋ねた真弓。綾子は秀明に愛していないと言われながらも、秀明と幸せになると言い切った。(いいの?茄子田先生も失うんだよ?慎吾(萩原利久)くんも失うんだよ?)真弓は心の中でそう綾子に迫るのだった。
真弓は綾子に離婚届を出すよう、促し、証人の欄にサイン。本当に出してもいいのか?と迫る。(太郎さんを好き?4人で幸せなる?・・・嘘!喧嘩売ってるのよね?)綾子は真弓が太郎を好きというのは、自分に謝らせるための作戦だと見抜いていた。綾子は離婚届を『お願いします』と真弓に差し出し、『太郎さんのことをよろしくお願いします』と頭を下げたのだった。
カレーショップこまち。真弓は、綾子の本心を引き出すために、夫婦交換作戦に打って出たことを明かす。『茄子田さんがその気になったらどうするんですか?』と心配顔の三浦圭介(駿河太郎)。すると、早速太郎から(一緒にご飯食べよう?)と真弓にメールが入るのだった。
『やってくれるよな〜?お客様の奥さんに手出して、契約白紙にするとは・・・』竹田邦彦(藤本敏史)からそう切り出され、秀明は左遷されることが決まった。どうやら、森永桃(高橋メアリージュン)に密告されてしまったらしい。秀明は左遷の上に、減俸処分になるが、綾子は2人で頑張ろうと全く意に介さない様子。
『ここのウニ丼、うまいよ?真弓に食べさせたくてさ・・・』太郎とランチに訪れた真弓。太郎はどことなく真弓に気を使っている様子。太郎がこの間のことを本気にしているのではないかと心配し始めた真弓が『この間のことですけど・・・』と切り出すと、太郎は『嬉しかったよ。真弓の気持ち』と太郎は素直に答える。真弓はますます言い出せないのだった。
太郎はそんな真弓の気持ちなど知る由もなく、毎年家族で訪れている白波海水浴場に一緒に行こうと誘うのだった。
離れる秀明、近づく太郎
綾子のパート先の定食屋を真弓が訪れた。『メンチカツ定食、ひとつください』真弓は挑戦的に、メンチカツ定食を注文した。『そろそろ暑くなってきましたね?海とかいいですね?・・太郎さんに誘われちゃった』真弓は綾子たちが毎年家族で訪れている白波海水浴場に、自分が誘われたことを明かした。
『私、海好きじゃなくって・・・』綾子はそう切り出し、秀明が左遷になるも、2人で乗り越えて行くこと、幸せいっぱいなことをこれ見よがしに語る。『良かった。うまくいってるみたいで』という真弓に、綾子も『よかった、うまくいってるみたいで』と皮肉たっぷりに告げるのだった。
週末。海岸にて、真弓・麗奈(桜田ひより)・太郎・慎吾が真弓のお手軽弁当を食べていると、突然綾子と秀明が現れた。楽しそうに食事をする真弓たちを遠くから綾子が見つめる。その表情は寂しそうに見えた。
『帰ろう』そう言う秀明の手を綾子が取り、去っていく2人。今度は真弓が寂しそうな表情を浮かべた。
楽しそうに釣りをする慎吾たちを見つめながら、メモ帳を取り出した太郎は、メモ帳をゴミ箱に捨てたのだった。
『本当に出しに行ってもいいんですか?離婚届』真弓が切り出した。『なあ、真弓ちゃん。人っていうのは変われると思うか?この歳になっても』と尋ね返す太郎。出会った最初の頃よりは、マシになったと真弓が答えると、太郎は『真弓といると、俺は変われる気がする』と語り始めた。『例えば今日、俺は幸せだった。ありがとう。もし嫌じゃなかったら、1分だけ』そういい、手を差し出した太郎。真弓も手を差し出し、2人は手を繋いだのだった。
帰り際、真弓はゴミ箱に太郎のメモ帳が捨ててあるのに気づいた。ページをめくった真弓はハッとした表情を浮かべ、『これ・・・』とつぶやく。
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回のあらすじ(ネタバレ)後編
密室での最後の話し合い
『今日、離婚届出してくる』慎吾に告げた太郎。太郎に真弓から電話がかかってきた。『離婚届出しに行く前に、どうしても寄りたいところがあるんです』
一方、職場の秀明に弁当を届けた綾子。『もうごっこはやめましょうよ?わかってるでしょ?一緒にいても寂しさ埋まらないって』秀明が切り出し、綾子が誰と一緒にいたって一緒だと答えた時、真弓と太郎が現れた。『これ先生の』真弓がメモ帳を差し出した。綾子がページをめくると、そこには家の間取り図がたくさん書かれている。書いては消し、消しては書き、そこには綾子や家族のことを考えながら、太郎が試行錯誤していた様子が見て取れた。『あんたが出て行ってからも、あんたが帰ってくる家のことを考えて・・・そんな人、本当に手放してもいいの?』と真弓が尋ねるが、綾子は『あなたの筋書きには乗らない!』と言い、走り去って行く。
逃げる綾子を追いかけ、秀明の職場の古いエレベーターに乗り込んだ真弓たち。すると、突然エレベーターが止まってしまった。
30分が経ち、秀明が管理会社に救援要請するも、中は灼熱地獄・・・綾子が持っていた水筒からお茶を出し、秀明に飲ませた。続いて、綾子はお茶を注ぎ、太郎に。最後のお茶は綾子が飲み干し、真弓にお茶は行き渡らなかった。
『別れるならなおさら、全部言ったら?』太郎に綾子への思いをぶちまけるよう、真弓が促した。すると、太郎は『お前、何回だ?何回俺を裏切ったんだ?!』と綾子に迫った。『5回!』と綾子が、『4回!』と秀明が答え、太郎があと1回はどこに行ったんだと突っ込む。『覚えてないの?!』と綾子が秀明を責め始めた。
『火をつけたのはそっちだから、責任取りなさいよ!』と声を荒げる綾子。『その火を消したのはあなたでしょう?!』と秀明が言い、真弓も一緒になって、綾子のこれまでの行動を責め始める。
『綾子を責めるな!世間を知らない女が純粋に男を好きになった。それだけだろう!』太郎が声を荒げた。『俺はやっぱり、真弓を抱けない!』と太郎は本心を明かした。『昨日手を繋いできたよね?パンケーキおいしいって・・・』と驚く真弓に、太郎は『あんなのは飯じゃない。俺は・・・お前が作った飯が食いたい』と綾子に切り出した。『いつか一瞬でもお前が俺を愛してくれたら、それだけで俺の人生は満点なんだ。綾子、帰ってこい。一緒にうちに帰ろう』
すると、秀明も語り始める。『家族になって、いつのまにか空気になってたけど・・・空気がないと生きていけない。何年かかっても、俺は真弓のいる家に帰りたい』真弓はいまでも正直秀明のことがチラつくこともあるが、それも時間とともになくなっていくのだろうと語る。『おかえりって言ってくれる人、場所じゃなくて、そういう人が帰る家じゃないんじゃないかなって。だから今度は壊れる前に、大切にしたい』と真弓は今回の離婚から学んだことを涙ながらに語るのだった。
『私はそう決めたよ。だからあんたも、自分が帰る家くらい自分で決めなよ』そう真弓に促され、綾子は『帰るわよ。帰ればいいんでしょう?』とついに観念した。その瞬間、エレベーターが動き出し、真弓たちはエレベーターの外に出ることができたのだった。
外へ出るなり、太郎に抱きつき『本当にいいの?』と尋ねる綾子。太郎も綾子の髪を愛しそうに撫でながら『いいんだ。俺変わるから』と優しく言う。『何?この茄子田劇場・・・』と真弓が呆れていると、太郎に促され、綾子は帰ろうとする。
『あんた私に言うことあるよね!?』綾子のことを引き止めた真弓。ごめんなさいが聞きたかった真弓だったが、綾子は『ありがとう』と一言いい、太郎と家に帰って行った。
それぞれのその後
その後、飲みに行った真弓と秀明。2人の口から同時に『疲れた・・・』という一言が出る。『この距離がいい』秀明とは夫婦ではなく、いまの距離感がちょうどいいという真弓に、秀明は『でも、もう少し近づきたくなったら?』と未練タラタラ。真弓は秀明にキスし、『やっぱりなんとも思わない!』と笑い、酔いつぶれてしまった。
『西原です!よろしくです!』住宅メーカー・渚ホームズに、秀明の後任として西原(原西孝幸)がやってきた。イケメンを期待していた森永は『やめようかな・・・』と小さく一言。
その頃、茄子田家では再び家の建て替えを進めることになり、家族会議が開かれていた。綾子に威圧的な口の利き方をする太郎の母に、綾子は『最後までこの家で快適に暮らしたかったら、口の利き方を考えて下さらないと』と涼やかに言う。『こんな綺麗なおうちで美味しいご飯を食べられるのは誰のおかげ?』と綾子が尋ねると、太郎は『綾子のおかげです!』と答え、綾子は満足げに微笑を浮かべるのだった。
程よい距離感で交際し続けることになった真弓と秀明が、一緒に観た映画について談義を交わしていると、目の前を手を繋いだ麗奈と慎吾が通りかかる。思わず隠れた2人。『いま何考えてた?』と真弓が尋ねると、秀明は『たぶん同じこと?』と答え、『もし万が一、麗奈が慎吾くんと結婚しちゃったら・・・俺たちボケ茄子夫婦と親戚に・・・?!』と天を仰ぐのだった。
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回の感想
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回が終了しました。茄子田夫妻が元サヤに戻り、真弓と秀明は程よい距離感のまま付き合っていくことになった最終回となりました。
自分のことを愛していない秀明に、ごっこはやめようと言われ、誰といても一緒だと答えた綾子。関係を持った姉の夫に妊娠するも見向きもされず、夫婦として一緒に暮らしていた時は夫から存在に扱われ、大切にしてくれる秀明へ走ったのもつかの間、すぐに愛されなくなってしまった綾子は、やっと世間が、男性が自分の期待したような扱いを自分にしてくれないことに気づいたようです。
そんななか、全力で自分のことを愛していると言ってくれたのが太郎でした。綾子は結局、誰かからひたすら愛されたかっただけなのでしょう。そこを太郎が理解して、うまく手のひらで転がしていけば、夫婦としてうまくやっていけそうです。第1話とは全く逆の立場になってしまった茄子田夫婦ですが、夫婦の数だけいろいろな形があっていいですね。
そして、綾子の登場で離婚に至ってしまった秀明と真弓ですが、今回の騒動がなければ、お互いへの愛情を感じることができず、帰る家がありながらも本当に自分のことを『おかえり』と迎えてくれる人がいないという状況は続いていたはずです。そう考えると、大切なことを気づけ、お互いに成長できたということでめでたしめでたし・・・というところでしょうか?
原作とは違い、コメディ要素も交えながら明るく描かれた夫婦の破綻と夫婦のあり方。個人的には、秀明の『いつのまにか空気になってたけど・・・空気がないと生きていけない』というセリフが名言だと感じました。空気になるとは同時に、その人なしでは生きていけなくなるということ。自分にとって空気的な存在の家族こそが、最も大切な人たちなのだということに気づき、そんな人たちがいて自分に帰れる家があることに感謝しながら日々過ごしていければ、夫婦の、家族の小さないざこざはなくなるのかもしれません。
ドラマ『あなたには帰る家がある』、時には笑い、時にはホロリとし、時には考えさせられた、とても深いドラマだったと思います。
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回のあとに始まるドラマは?
ドラマ『あなたには帰る家がある』最終回の後に同枠でスタートするのは、土屋太鳳さん主演ドラマ『チア☆ダン』です。
ドラマ『チア☆ダン』の概要
新ドラマ『チア☆ダン』で描かれるのは、2017年に公開された映画『チア☆ダン』から9年後の世界。
全米大会にて優勝したチアダンス部JETSの演技を幼い頃に見たことがきっかけで、JETSに入部し自分も全米制覇を成し遂げたいという夢を持った少女が主人公となっています。
受験に失敗したことから、別の高校の弱小チアリーダー部に入部したものの、夢を諦め生きていた主人公。そんな主人公の前に、ある日現れたのがやる気溢れる転校生。『打倒、JETS!全米制覇!』を掲げ、生まれ変わった主人公が仲間とともに、再び夢を目指していくという内容になっています。
ドラマ『チア☆ダン』のキャスト
主人公の女子高生に土屋太鳳さん。主人公を変えるきっかけとなる東京からの転校生役に、E-girlの石井杏奈さん。チアダンス部の顧問役にオダギリジョーさんがキャスティングされています。
ドラマ『あなたには帰る家がある』と比べると、若い層をターゲットにしたドラマのようですが、どう転ぶのでしょうか??楽しみです。
新ドラマ『チア☆ダン』第1話は2018年7月13日(金)22時スタートです!
ドラマ『この世界の片隅に』原作コミック結末までのネタバレあらすじ
ドラマ『サバイバルウェディング』原作小説結末までのネタバレあらすじ
ドラマ『義母と娘のブルース』原作コミック結末までのネタバレあらすじ
ドラマ『グッドドクター』原作韓国ドラマ結末までのネタバレあらすじ
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』原作コミック結末までのネタバレあらすじ
話題の夏ドラマ特集

コメントを残す