『アナと雪の女王』の日本語版声優を一覧でまとめてみました。
2013年に日本での公開がスタートしたディズニー映画『アナと雪の女王』。公開初日からわずか3日で、観客動員79万人、興行収入9億円、翌年の2014年には200億円を突破。日本映画史のなかで、興行収入200億円を突破したのは『アナと雪の女王』含めわずか5作品というから、その爆発的な人気がよくわかるかと思います(他の4作品は『タイタニック』『千と千尋の神隠し』『ハリーポッターと賢者の石』『君の名は』)。
その大ヒットの大きな理由の一つとなったのが日本版声優のキャスティングの成功です。『アナと雪の女王』はご存知の通り、ミュージカル作品となっているため、声優としての技量以外に歌唱力が大きく問われました。実はディズニー作品の声優選考にはある意外な条件があり、今回『アナと雪の女王』もその条件を満たすキャストが声優として選ばれていたのです。
『アナと雪の女王』の日本語版声優を一覧でまとめるとともに、ディズニー作品の声優選考の意外な条件とそのことがよく分かる動画をご紹介します!
『アナと雪の女王』声優一覧
出典:http://prcm.jp/album/dokodemodoa/pic/32113276
エルサ
声優:松たか子
松たか子の他声優出演作品
ムーミン パペット・アニメーション(2011年) ムーミン・ミー・ムーミンママ など
ブレイブ・ストーリー(2006年) 三谷亘 役
新日本風土記(2011年)ナレーション
ライフ -いのちをつなぐ物語-(2011年)ナレーション
エルサ(幼少期)
声優:小林柚葉
小林柚葉の他声優出演作品
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
パーシー・ジャクソンと魔の海
馬医
エルサ(少女期)
声優:佐々木りお
佐々木りおの他声優出演作品
うさぎドロップ(2011年)ゆき役
魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年)亜紀役
オバケのどくろう(2013年)ミクちゃん役
ルドルフとイッパイアッテナ(2016年)リエちゃん役
アナ
声優:神田沙也加
神田沙也加の他声優出演作品
貧乏神が!(2012年)艶光路撫子 役
GAMBA ガンバと仲間たち(2015年)潮路 役
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(2017年)テレサ 役
アナ(幼少期)
声優:稲葉菜月
稲葉菜月の他声優出演作品
ワクワクこまちゃん (2016) こま 役
がんばれ!ルルロロシリーズ パク 役
この世界の片隅に (2016) 黒村晴美 役
風の又三郎 (2015) 高田さん 役
アナ(少女期)
声優:諸星すみれ
諸星すみれの他声優出演作品
アイカツ!(星宮いちご)
サマーウォーズ(陣内真緒)
バケモノの子(チコ)
アレンデール国王
声優:根本泰彦
根本泰彦の他声優出演作品
NARUTO -ナルト- 疾風伝(スクネ・フカイ)
ちいさなプリンセス ソフィア(クローバー)
トイ・ストーリー3(グリーン・アーミーメン)
メリダとおそろしの森(ゴードン)
アレンデール王妃
声優:最所美咲
最所美咲の他声優出演作品
ホビット 竜に奪われた王国 -ヒルダ役
アンフォゲッタブル 完全記憶捜査 -サンドラ・スミス役
出典:https://twitter.com/chiristophe_ana
クリストフ
声優:原慎一郎
原慎一郎の他声優出演作品
イマジネーションムーバーズ
ジェイクとネバーランドのかいぞくたち
出典:https://twitter.com/olololaf
オラフ
声優:ピエール瀧
ピエール瀧の他声優出演作品
おでんくん(2005年)ジャガー 役
パニック・イン・ザ・ヴィレッジ(2007年)日本語吹替えで全45役を担当
おはよう忍者隊ガッチャマン(2012年 )ブラックバード隊長 役
出典:https://www.miyacoach.com/blog/archives/9772
ハンス王子
声優:津田英佑
津田英佑の他声優出演作品
新テニスの王子様 – 柳生比呂士、リチャード・坂田 役
こちら葛飾区亀有公園前派出所 – 孔雀パトリック 役
出典:https://twitter.com/kousyaku3014s
ウェーゼルトン公爵
声優:多田野曜平
多田野曜平の他声優出演作品
NARUTO -ナルト- 疾風伝(チュウシン)
ゴルゴ13(ナザロフ)
おおかみこどもの雨と雪(校長)
スター・ウォーズ/フォースの覚醒(ヨーダ)
出典:http://japanese412.blogspot.com/2014/02/8.html
オーケン
声優:北川勝博
北川勝博の他声優出演作品
NARUTO -ナルト- 疾風伝(忍亀)
トランスフォーマー/リベンジ(アイアンハイド)
glee/グリー(バリー)
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(キリアン)
ディズニーシリーズ(ピート)
出典:https://matome.naver.jp
パビー
声優:安崎求
安崎求の他声優出演作品
ポカホンタスII/イングランドへの旅立ち ジョン・ロルフ 役
パワーパフガールズ ユートニウム博士 役
アイス・エイジ レニー 役
出典:https://matome.naver.jp
マシュマロウ
声優:藤原貴弘
藤原貴弘の他声優出演作品
うしおととら(飛頭蛮 兄、妖怪A)
黒子のバスケ(根武谷永吉、白金監督)
妖怪ウォッチ(ネコ次郎)
『アナと雪の女王』の声優の審査基準は『声どれだけ似てるか』オリジナルの完コピ?
『アナと雪の女王』に限らず、ディズニーアニメーション作品の日本語吹き替え声優を選考する際、ディズニー側が最も重視するのは『オリジナルとのイメージの一致』とのこと。この『イメージ』とは声の年齢感・高さ、低さ、声の質感のことで、言って見ればオリジナル版の声優キャストに近い声を持つ声優が求められるということになります。
今回『アナと雪の女王』はミュージカル作品ということで、以上のオリジナル版声優との声のイメージの一致の他、歌唱力が強く求められることになりました。そうなると、必然的に的はかなり絞られるわけで、アナとエルサ役にミュージカル経験が豊富な松たか子さん・神田沙也加さんがあがったのは自然な成り行きだったのかもしれません。
通常、声優としての仕事は作品のキャラクターイメージを理解した上で、声の演技というかたちで声優自身のオリジナリティが付け加えられる形になることがほとんどですが、ディズニー作品の日本語版吹き替え声優に限って言えば、声優のオリジナリティは前面に出ない方が良いと言うことになりますね。
そう言われて聞いてみると、日本語版『アナと雪の女王』の声優はオリジナル版と比べても、かなり声という点で一致性が高いです。特にアナ役の神田沙也加さん、オラフ役のピエール瀧さん、クリストフ役の原慎一郎さんの声の印象は、オリジナル版とほぼ同じなので、驚きです!
以下のオリジナル版の予告動画にて、ぜひ聴き比べてみてください。ディズニーアニメーション作品のDVDを観る際はオリジナル版と日本語版の声優を聴き比べても面白いかもしれません。『同じ!』と盛り上がること、間違いなしです!
コメントを残す