福山雅治さん主演の月9ドラマ「ラブソング」のロケ地をまとめてみました!
2015年にデビューしたばかりの新人シンガーソングライター藤原さくらさんが
月9ドラマヒロインに大抜擢!
大御所福山雅治さんに負けない、吃音症に悩むヒロインの名演技が話題になっていますね!
ヒロイン・佐野さくらが働くビッグモービルは埼玉がロケ地となっており、
さくらのルームメイト真美(夏帆)がキャバクラ嬢ということで
都内は新宿を中心としたロケ地が多く見られました。
また広島出身のさくらたちの幼少期〜高校時代のロケ地は熱海という意外な結果が。
笹裕司(宇崎竜童)が経営するライブハウスSのロケ地となった
宇崎竜童さん自身が経営する赤坂のライブハウスについてもご紹介します!
目次
月9ドラマ「ラブソング」ビッグモービルロケ地は埼玉 喫煙所は別のロケ地!?
今回の月9ヒロイン・佐野さくらは
月9ヒロイン史上初のユニークな設定を持つ女性です。
佐野さくらの職場は中古車整備会社「ビッグモービル」。
ビッグモービルは、
さくらのルームメイトの真美(夏帆)の彼氏で婚約者の野村健太(駿河太郎)の職場でもあり、
さくらの就職には野村が口をきいてくれたという設定のようです。
また主人公の臨床心理士・神代公平(福山雅治)は
企業カウンセラーとして週に2回ビッグモービルを訪れるため、
ビッグモービルはドラマ中にかなりの割合で登場します。
そんなドラマ「ラブソング」のビッグモービルロケ地となったのが、
埼玉県狭山市にある日野自動車の新狭山支店でした。
出典:Google earth
出典:ドラマ「ラブソング」
ドラマ「ラブソング」第1話冒頭の朝礼のシーンのロケ地にも使われています。
西武新宿線新挟山駅のすぐ近くですね。
そして、ドラマ「ラブソング」で印象的なのが
喫煙者である佐野さくらが会社の屋上で煙草を吸うシーン。
しかし、この日野自動車の新狭山支店の航空写真を見る限り、
あの特徴的な屋上へ続く階段が見当たらないんですね。
出典:Google earth
なので、ビッグモービルの社内や喫煙所の撮影は
また別のロケ地で撮影が行われている可能性大ですね。
こちらも情報が入り次第、追記していきたいと思います!
月9ドラマ「ラブソング」さくらたちの地元広島のロケ地は熱海だった!
共に両親がいないさくらと真美は児童養護施設で育ちます。
真美が11歳の時、当時9歳だったさくらが施設に入所してきたという設定です。
出典:ドラマ「ラブソング」
この2人が育った「広島大地の家」は熱海市にあるMOA熱海保育園でした。
このさくらたちが育った施設のロケ地となったMOA熱海保育園は高台に建っていて、
ちょうど海を見下ろす形になっています。
さくらをからかう男の子に頭突きをくらわせ真美のバックにも海が広がっていましたね。
出典:ドラマ「ラブソング」
真美のヘッドバッド炸裂!!
さくらと真美、2人の絆がよく描かれているとても良いシーンです。
そして、高校生になったさくらと真美。
出典:ドラマ「ラブソング」
2人が通った広島第一高校のロケ地となったのは、
児童養護施設のロケ地となった保育園があるすぐ南にある
静岡県立熱海高等学校でした。
高校卒業後、電車で上京する真美を
さくらと空一が見送ったのは安芸川尻駅のホームということでしたが、
おそらくあの駅のロケ地となったのも同じく熱海市内の駅である可能性が高いですね。
月9ドラマ「ラブソング」のライブハウスSはリアルでも宇崎竜童が経営していた!
ドラマ「ラブソング」の設定では寂れた路地裏にあるライブハウスSですが、
ロケ地となったライブビストロ「ノーベンバー イレブンス」は港区のおしゃれな街赤坂にありました。
赤坂見附からすぐですね!
このライブハウスSのロケ地となったライブビストロ「ノーベンバー イレブンス」は
実際に宇崎竜童さんが経営されているお店で、
料理を楽しみながら、宇崎竜童さんを初めとするアーティストや
フラメンコのショーなどが楽しめるお店とのこと。
出典:ライブビストロ「ノーベンバー イレブンス」
出典:ドラマ「ラブソング」
照明で随分店内の雰囲気が違いますね。
このライブハウスSはドラマ「ラブソング」のなかでも重要な場所となってきますので、
これからも頻回登場すると思われます。
フードメニューはパスタが¥1.250〜とリーズナブルなお店ですので、
ロケ地巡りがてらランチに行ってみるのもいいかもしれませんね!
月9ドラマ「ラブソング」ロケ地、
次ページのさくらと真美が暮らす新宿のマンションに続きます!
コメントを残す